区分マンションの理事会は責任重大? ~不動産投資 井上りゅうじ~ | Asset Build 井上の日々記録

Asset Build 井上の日々記録

不動産業界歴28年目(ハウスーカー、賃貸管理仲介、売買仲介、投資不動産売買仲介等)の経験と自身の不動産投資歴20年以上から日々思うことを勝手気ままにぼやきます。

先日、調子に乗ってランニングシューズを買い替えてしまいました。

ゆっくりペースで長距離に向いていてクッション性も良く脚への負担も低いと言われているアシックスのあの定評のある「グライドライド」です。

 

裏側はこんな感じです。

私、足のサイズが26センチなのでネットだと売り切れがほとんどで入荷待ち・・・すぐに履きたかったので直接アシックスの専門店まで伺って購入してきました。

早速今晩といっても緊急宣言下なので20時前に人のいない公園等でのランで初使用してきます。。

 

・・・・・

 

 

というわけで本題ですが、私個人的に保有している区分マンションがありまして、そこの理事になっているのですが、、その建物1階店舗は今まで居酒屋だったのですが、この度コロナの影響で退去されてしまい新たに希望されているテナントの職種が「焼肉店」ということで入れても良いかどうかの決議で緊急理事会がありました。

 

焼肉は個人的に大好きで良いのですが、建物管理運営上を考え立場が変わりますと色々と諸事情が出てきてしまいます。臭い煙による洗濯物への影響、隣接する2F部屋の賃料下落の可能性等です。

 

もちろん店舗管理者が徹底して衛生管理をすればこのような問題は起きないので問題があるとも言い切れませんが、、やはり2階部分の賃貸客付けという意味では臭いの問題等の見た目のイメージで確実に不利になりやすいです。

 

焼肉店を希望されていたテナントさんには申し訳なかったのですが、結果的に理事会では反対の票が多くNGという結果となってしまいました。

 

 

▼動画「コロナ状況下の不動産投資Q&A」(30分)
yt無題

アセットビルド代表取締役 猪俣よりお答えします!!

 

 

初回無料個別相談受付中!

「猪俣に直接相談したい」という方はぜひご利用ください。
※お申し込みはアセットビルドホームページからどうぞ。https://asset-b.com/
無題

ZoomOnlineConsul B

株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue  mail:
inoue@asset-b.co.jp