7月ISM非製造業景況感指数は56.7。物流混乱緩和~8月4日 7月のISM非製造業景況感指数は予想の53.5に対して56.7と前月から大幅な改善。 ナスダックは3カ月ぶりの高値。 やはり原油の下落は大きい。 輸送コスト、電気代、石油製品の価格が下落傾向であり、物価上昇はピークアウトの気配だ。 物価が下がれば金利を上げる必要もなくなり、株式市場は正常な状態となる。 日経は200日移動平均の攻防。 更に28000円の攻防である。 マイナーSQは8月12日。 にほんブログ村 クリック!!!