6月30日
EU首脳会議
7月1日
商業捕鯨再開
6月の全国企業短期経済観測調査
3日
米5月貿易統計
4日
参院選公示
米独立記念日
5日
18年度のGPIF運用成績
米6月雇用統計
※G20終了。
米中プロレスも予想通り終了。
今後は場外乱闘でノーコンテスト(笑)
まるでひょうきんプロレスのフルハム三浦VSジャーナル中江の試合のようである。
関税4弾先送り&ファーウエイ取引容認。
前から書いてますけど、米企業はファーウエイ向けの輸出がないと、にっちもさっちもいかないのが実情。
5G覇権争い?完全に中国に軍配。
米企業?殿様商売も限界である。
半導体関連?ドンキもビックリの激安の殿堂、情熱価格。
電子部品関連?お値段以上のニトリ価格。
景気減速?どころか好景気なんですけど。
消費税が心配?過去3度の消費税導入&増税後には強烈な円安になっていて株価爆発してるんですけど。
政治の本質を理解できない低知能お粗末AIに株価予想など100年早い。人工知能?将棋でもやってなさい。
リセッション?騒いでる輩がリセッションである。
↑クリック