いよいよ5Gが5日から韓国でスタート!米国も11日から! | マルメンライトのブログ

4月3日

 

「令和」便乗商法が増加。

そこに一般大衆が群がる・・・。

 

さて、5日から韓国で5Gがスタートする。

世界初のスマートフォン向けサービスだ!

米国は11日から。

 

来年は英国、南ア、イタリアで始まる。

日本は2020年である。

 

今回初の5G向けの端末はサムスン製で13万円。とちょっと高め。

 

基地局のシェア争いは激化する。

 

日本と同じ2020年スタートは、ドイツ、フランス、アルゼンチン、中国、ロシア、豪州、カナダ、トルコ、インド、メキシコ、サウジなど。

当然通信料も高くなりそうである。

 

引き続き、5G関連銘柄は注目である。

昨日も書いたが、半導体関連は昨年末で底打ちだ。世界経済も昨年末が底打ちの様相である。

貿易戦争??起こってないですから。

逆に特需で日本の電子部品、半導体関連は追い風と読むべき。

 

半導体製造そのものよりも、半導体検査装置、切断機、ケース、テスター・・・。

周辺機器の会社がねらい目だ!

 

 

 
にほんブログ村

↑クリック