12月8日
本日メジャーSQ
北朝鮮リスクなど鼻くそレベルですが、エルサレム承認だけ注意と何度も警告済。しかし売りではない。今年最後のバーゲンセール、皆さま何を買われたでしょうか??
最近、飲食チェーン注目ですよ。とブログでもヒント公開中でしたのでお気づきの通り、飲食・外食チェーンは値上してもお客が減るどころか増えているわけですね。
昨日は「鳥貴族祭り」でしたね。一時7%くらい上がったかな。トリキ絶好調であります。
デフレ時代の終焉であります。インフレの足音が聞こえてきましたぞ。
次は◎◎が注目
もう皆さまお気づきでしょうけど。
さて、先日も書いたとおり、米半導体指数が3日前から反転中です。この動きを素早くキャッチできるかどうかが、勝負の分かれ道であります。
で、今回もの急落も1日だけ?
昨年から急落は1日で収まるようになったのをお気づきでしょうか?
過剰流動性相場で連続安などなかなか起こりにくいのであります。
しかも日銀のETF買いはボディーブローのように効いている為、3流のアルゴリズムが発動しても大局に変化のないことが証明されているわけです。それくらい人工知能というのは、まだおこちゃまレベルなのであります。
「トランプがですねぇ」とか「北朝鮮がですねぇ」などと言っていると本当にワイドショーのゴシップレベルですのでおやめください。
日本株は絶対的な押し目買い状況になんら変わりない。日銀の金融政策が変わらない限り誰が何と言おうと変わらないのであります。
根っこがわかっていないと、くだらないネットニュースに惑わされることになるわけです。
普段の生活でも、客が入っているお店の株を買うとか、売り切れ状態の商品のメーカーを買うとか、別にネットを見なくたってヨーカドーでもイオンでも店内にヒントはたくさんあります。
最近は一般の方があまりなじみのない工作機械のCMが頻繁に流れております。当然株価も絶好調であります。某株式関連雑誌やネットの掲示板みたって時間のムダという事に気づきましょう。
それより本を読んだり新聞読んだほうがマシ。
←今日もクリックだ!!
にほんブログ村