祝!!29年ぶり13連騰。  | マルメンライトのブログ

10月20日

 
昨日29年ぶりの13連騰した日経平均。
 
過去の例は・・・
1988年2月10日→27日まで13連騰
当時の終値が2万5284円だ。
その後89年12月の3万8915円とバブルとなった。
 
1960年12月21日から翌1961年1月11日まで14連騰。終値は1403円(当時はこんなに安かった)。で、7月18日に1829円を達成している。
61年と言えば池田内閣である。所得倍増計画の初年度だ!
 
1989年は中曽根内閣退陣直後で内需拡大政策の時期である。
どちらにしても政治が大きく動いたときである。
国策に売りなし。の格言通りだ!
 
昨日の海外市場は失速で14連騰は厳しそうだが、今月にはいり、日銀のETF買い付けがないことを考えると・・・・・・。
 
 
明後日は衆院選挙だ!
自民優勢の声が多いがいかに。
 
 
 
 

 

←クリック
にほんブログ村