
1月16日
昨日のスイスの動きは歴史に残る大事件である。
対ユーロでのフラン上限撤廃と政策金利の一段の引き下げ
を発表したことでユーロ・円が急落した。
スイスフランを手掛けていたFX参加者は天国組と地獄組に大きく分かれたようだが・・・。
FXの会社は大丈夫なのだろうか?
ひまわ◎証券事件を思い出す・・・。
で、
22日のECB理事会での追加緩和が濃厚。
スイスはこれ以上、ユーロを買い支えられなくなったのである。ということはECBでの緩和の規模が焦点である。
一時的なパニックは大チャンスと言うのは昔も今も同じ。
お腹が痛くなるくらいの状況は相場の急所だ。
逆に恩恵を受ける企業は??
スイスフラン上限撤廃でスイスの主要な輸出産業は大打撃だ。当然時計関係。
日本のセイコーやカシオにとっては追い風か??
さて本日、15時半より東京証券会館にて当社第17回株式投資セミナー開催です!
若干席に余裕がありますのでお時間のある方はご参加ください。

