3月22日
サクラサク
後数日で、東京の桜もピークを迎える。
急がねば・・。
さて、黒田日銀体制スタート。岩田副総裁がポイントである。
為替は持ち合いだけど、トレンドが変わったわけじゃないので、特に慌てず急がず、円売り維持。
海外市況。NYダウは一服。
貴金属もまちまち。特に大きな材料もない。
買い方針。
オイル。今日は安いが関係ない。
4月に向けてOPEC加盟国の輸出は減少傾向必至
これからは、日本をはじめとしたアジア地域の製油所の定期点検に入る時期である。精製能力が更に低下する。
昨年来の流れに変化なし。
農産物、大豆爆裂!!放置。
さて、先日の韓国サイバーテロですが、北が中国経由で攻撃と言っているけど、実際まだ原因は分かっていない。
北にそんな能力があるかどうか、疑わしい。
世界中のウイルスのほとんどは米国と中国が発信源だ。
更に中国のパソコンは出荷時からウイルスがインストールされているものまである。
メードインチャイナのPCは要注意である。
サクラサク
後数日で、東京の桜もピークを迎える。
急がねば・・。
さて、黒田日銀体制スタート。岩田副総裁がポイントである。
為替は持ち合いだけど、トレンドが変わったわけじゃないので、特に慌てず急がず、円売り維持。
海外市況。NYダウは一服。
貴金属もまちまち。特に大きな材料もない。
買い方針。
オイル。今日は安いが関係ない。
4月に向けてOPEC加盟国の輸出は減少傾向必至
これからは、日本をはじめとしたアジア地域の製油所の定期点検に入る時期である。精製能力が更に低下する。
昨年来の流れに変化なし。
農産物、大豆爆裂!!放置。
さて、先日の韓国サイバーテロですが、北が中国経由で攻撃と言っているけど、実際まだ原因は分かっていない。
北にそんな能力があるかどうか、疑わしい。
世界中のウイルスのほとんどは米国と中国が発信源だ。
更に中国のパソコンは出荷時からウイルスがインストールされているものまである。

