えふ・おう・えむ・し~・~FOMC~~YMCA | マルメンライトのブログ

1月30日

今夜、えふ・おう・えむ・し~FOMCだ。

ちなみにYMCAはヒデキ
元々、ヴィレッジピープルの歌を西城秀樹がカバーしたんだけど、元々の意味はゲイの応援歌ということは、あまり知られていない。
原曲は「YMCAで素敵なゲイの出会いを!」という趣旨の歌。


で結局、米国は金融緩和は変わらないと思う。
各中央銀行の金積み増しも旺盛のようである。

白金はどうやら、南アの鉱山閉鎖に関しての協議で乱高下。
閉山取り消し?やっぱり閉山?で売られたり買われたり。
個人的には結局閉山すると思うので買い。

先導役のパラジウムは堅調。

原油は相変わらず高い。
石油製品は買いのまま。


穀類は南半球の天候を考えれば買いのまま。

注目の銅が高いぞ。


さて、昨日2013年度の予算案が決定した。
92兆円。12年度の補正を合わせると100兆円を超える。
ところが税収は約44兆円。
借金の金利は税収の約3分の1.


たとえるならば、44万円の収入で100万円の支出。
借金は1000万円。さてこの人は借金返済できるでしょうか?
小学生でもわかるけど、返せませんなぁ~。

世界一の借金大国になりました。合掌。
円売り一貫。どう見ても円は売られる。
長期金利上昇必至。
お金持ちがどんどん海外に資産を移しているのは、自然な流れ。
5年後、いや3年後どうなっているのでしょうか??
怖いです。


今日もがんばりましょう。