ふるい落とし・・・・ | マルメンライトのブログ
3月29日

リスク回避で結構安い。
バーナンキ祭りも一瞬だったか。
月末、期末、年度末が重なって、なんだかあんまり良くない感じだけど、NY金はMACD買いサイン点灯で、突っ込み買いに変化なし。


ゴールドマンサックスの6ヶ月見通しは金で1840ドル。
もう投資銀行系の試算なんて反応しなくなりました。
もう騙されない。

気になるのはロシアの金売却。
保有金発表を始めた2007年以降、初めての減少。
ロシアも財政悪化か?
ま~KGB系の国家ですから・・・・。

で、オイル。SPR(戦略石油備蓄)放出懸念。
一時的にはいつも下落しますが、放出後は、逆に買われる運命。
最後の手段を使ってしまえば、あとは、価格が上がるしかない。
放出後には、また備蓄しなくてはいけないし、中東情勢を考えたら、本当に放出する国なんて、ありはしません。
GWまでは基本買い方針。

穀物はコーンが痛い。いたたたたた・・・。
目も当てられない。
伏兵大豆勝負。

非鉄、銅が痛い。
こちらもゴールドマンサックスが非鉄相場に強気のコメントを出しましたが、反応なしです。

それにしても厚生年金基金の役職員の9割が、資産運用業務の素人だったとは・・・。
言葉もありません・・・・。