更に円高の放置プレイが続く | マルメンライトのブログ

10月31日

今日で10月も終わり、今年もあと2ヶ月。早いですね。

さて、円高が更に加速。放置プレイ続行中。

海外市況は土曜にコメントした通り、ほとんど変化なしです。

FOMC待ち。

さて、サルコジさんが中国に打診した欧州金融安定基金(EFSF)への参加は、どうやら、断られたようです。
これで、この訳のわからない債券を買うのは日本だけになりそうです。

ちなみにこの債券が紙くずになる確率が高いという事を、野田さんはご存じなのでしょうか?????

という事で、東京は曇り空ですが、今日も頑張りましょう!



棚ボタ介入、害入??
期待してなかったから、多少利食いでしょ

安住氏が強気である。なぜか?単独介入だけど、米国の了解をとったか??

当然、TPP参加の代償として。

日本の輸出産業にとっては当然歓迎だけど、一次産業の人にはTPPは得体のしれない化け物である。

安住氏は内需関連よりもお金が儲かる輸出産業寄りに寝返った。