9月最終日、怒涛の1カ月でした

精神的に疲れた・・・・。
さて、貴金属。どっちなんだい?と聞きたくなるような動き。
毎月恒例の月初のファンド買い(ファンド害?)に期待。
テクニカルがどうの欧州問題がどうのこうのと、ウンチクたれてもどうせ外れるから、男は黙って突っ込み買いである。
オイルは製品安の原油高。
○ルガン・スタ○レーがICEブレンド原油価格の予想を切り下げてきた。
130ドル→100ドル
まー下がってから予想を下げるのは、誰にでもできますな。
製品中心の買い不変。
穀物。反発。
個人的に今回の下げで一番ショックだったのは、ゴールドではなくて大豆である。数か月でUSDAの数字が大きく変わり、需給バランスによる価格設定というよりも、価格が決まった後に需給バランスの数字を調整するような印象を受けた。
決してインチキとは言わないけれど、なんか嫌な感じ・・・。
まー負け惜しみですけどね^^
もう一度ここからの下げは玉砕覚悟の買い。
コーンは興味なし。できれば戻りを売りたいくらい。
非鉄はまちまち。
という事で、皆様良い週末を・・・。




