イライラした自分  思いを吐き出す プチ怒り^ - ^ | アサーティブトレーナーのほのぼのブログ

アサーティブトレーナーのほのぼのブログ

アサーティブ ヒューマンセンターは、アサーティブ トレーニングを通じて、自分らしくイキイキと生活でき、自由で対等な人間関係を築くことができる個人と社会の構築に向けて貢献していきます。

Aさんは

時々相手の立場を考えずに

自分の思いを吐露する


もちろん、

その思いがけない

日の目も気にしない

ところが

Aさんの持ち味


その持ち味で

高評価も得て登り詰めている


ある日

会議の場で

最後急に

Aさん「〇〇ですが、副部長に出てもらいたいと……」

急に言われ唖然🫨


どうして前もっていってくれないんだろう

この前も、もう後退するんだから、この研修はマロンさんでなくて副部長に出てもらいたい

ならば、こちらの研修もそうした方が良いのでは

と確認すると

それは、マロンさんで


Aさんの価値観で決定するのであれば

突然いうのではなく

事前に話して欲しいと思いながらも

会議の場では

「副部長にお願いします。部長は出ないことにします」

一緒にいたBさんが伝えてくれた


この話題も

前回の違う会議でも、確認した事案なのに

自分の思いを貫くAさん


モヤモヤ😶‍🌫️ 

モヤモヤ😶‍🌫️

モヤモヤ😶‍🌫️


思い切って

メールで事前に伝えて欲しいこと

他にも変わった方がいいことがあるのか

確認


すると

事前に伝えなくてすみません。

他の会議は今は思い当たらない。

との返信


この返信に更に

モヤモヤ

イライラ😖

カチーン💢


スッキリはしなかったけれど

思いを伝えられたことは

よかった^ - ^


しかし、モヤモヤする😶‍🌫️

怒りは

爆発しないように

小出しもポイント^ - ^


マロン