自分の非を認めない発言の️️さん | アサーティブトレーナーのほのぼのブログ

アサーティブトレーナーのほのぼのブログ

アサーティブ ヒューマンセンターは、アサーティブ トレーニングを通じて、自分らしくイキイキと生活でき、自由で対等な人間関係を築くことができる個人と社会の構築に向けて貢献していきます。

先日の会議での出来事


私「〇〇のことは、 

先日決まって

やっていると思ったけれど」


🅰️さん「それって決まってなかったじゃあ無いですか?」


私「え、!

あれ、😯

🅰️さん、🅱️さん、cさんも

いて決めたじゃあ無い?」


🅰️さん「あれは、まだ、決まって無いですよ」

「決まってたら、私は、メモに書き絶対におろしてますから」



私は、会議でも伝えたのに

と思いながらも

🅰️さんの絶対に決まってない

決まっていたなら

私は伝えてやっているとの

自己主張の勢いに押され


これ以上言った言わないと

論議をしたところで

解決には

ならないし

やっていないという結果は

変わらないので

いうのをやめました 笑い


言った

言わない

で揉めたりすることありませんか?


この言った言わないに執着しても

何も変わらないので

そんな時は

視点を変えて

話を切り返しましょう(^O^)


マロン