嫁から緊急SOS | アサーティブトレーナーのほのぼのブログ

アサーティブトレーナーのほのぼのブログ

アサーティブ ヒューマンセンターは、アサーティブ トレーニングを通じて、自分らしくイキイキと生活でき、自由で対等な人間関係を築くことができる個人と社会の構築に向けて貢献していきます。

仕事中に嫁から電話☎️

内容は、4ヶ月の娘がRSウイルスにかかり、入院するかしないかくらいの病状であり、2歳児もいるのでどうしたら良いか?と相談の電話

ローテーションの面談中でしたが、事情を聞く👂

再度、嫁から電話あり
2歳児が吐いたと保育園から電話があり、どうして良いかと相談

いろいろパニック状態なので
育休中の娘に電話して話を聞いてもらった。

結局昼休みに嫁と娘に話を聞き調整^_^

上司に事情を話すと
「お嫁さんなのによくあなたに頼んでくるわね」
私「自分の両親は名古屋なので遠いから」
上司「それでも、義理のお母さんには頼まないわよ」
私「言いやすいんですかね」
上司「看護師だし安心するのかもね」

SOS日は、家に帰ってお泊り支度をしてから
車で息子宅へ
久しぶりの夜道の運転にドキドキしながらも
夜の21時半に到着

着いた時には、もう孫二人は夢の中
お嫁さんから、もう一度病院の経緯を聞き
息子が夜勤であることが初めてわかりました。
近くに住む娘には、「お母さんが泊りに行ったら、お泊り支度もしないといけないから、お嫁さんが大変。行かないほうがいいよ」と言われてたので
初めに、お嫁さんから「今晩は、息子が泊りで一人なので、夜の対応が不安だから来て欲しい」と伝えてくれたらと^^

慌ててしまうと、
どうしたら良いのかわからなくなってしまいますが、
焦っている自分にまずは気づいてみよう(^^)

焦っている自分に気づけると
次の行動が変わります(╹◡╹)

マロン