なかなかアップで来ていなかったレッスン作品を
まとめてご紹介しますね。
まずはクリスマスの作品からご紹介
■松かさオーナメント
いつも仲良し四人でいらしていただいている、
KさまとMさまの作品です。
ヒムロスギをふんわりとバランスよく飾っていただき
リボンもそれぞれ、色や太さを工夫され選ばれていらしゃいました。
この日はお二人とも作品をお二つ作られました。
もう二つはまた後日、ご紹介しますね! Kさま、Mさま、お疲れ様でした。
■リボンリース
昨年好評だったリボンリース。
今年もお問い合わせを数件いただきうれしく思いました。
Jさまも昨年から気になっていたとのこと!ありがとうございます。
お作りいただけて、よかったです。
リボンもパーツも、ご自由に
Jさまのお好みのものを選んでいただきました。
フロッキーべロア加工のアイボリー色のリボン。
ローズはチョコレートカラー、オーナメント類はゴールドでまとめられて
大人っぽく、また温かみのある色づかいです。
Jさまのセンスあふれる作品に、ただただ感心してしまいました。
Jさま、お疲れ様でした。
■グリーンリース
ヒムロスギをたっぷりと使って
プリザーブドながらナチュラルな雰囲気に仕上げていただきました。
Sさまはフレッシュのリース作りや木の実アートを習われていたご経験もあり、
今回はSさまのセンスと知識、テクニックがいっぱいつまった
素敵なリースに仕上がりました。
木の実のきらきらとしたワイヤーは
Sさまがお持ち込みになって、作っていただいたものです。
このように、ご自身でお作りになったもの、お好みのパーツなどを
一部お持ち込みになってのレッスンも可能です。ご相談くださいませ。
パーツが多かったので、手がお疲れになっていないか心配でしたが
楽しかった!とのご感想をありがとうございます。
Sさま、お疲れ様でした!
■グリーンリース(メンテナンス)
2012年の幼稚園での講習会にご参加いただいた際の
リースのメンテナンスをしました。
以来毎年飾って下さっているそうで、
私もそのお話を聞かせていただき、とてもうれしかったです。
C様、ありがとうございます。
つるの土台をそのまま活かし、湿気で傷んでしまったヒムロスギを一部交換しました。
リボンも赤系のチェック柄から、大人っぽいゴールドxブルーの柄で
シックになりました。
Cさまはこの日、ノエルもお作りいただきました。お疲れ様でした。
以前に幼稚園の講習会や、当サロンのレッスンでお作、汚れなどが気になる場合
一か所、一輪からパーツ交換・メンテナンスを承っております。
お気軽にご相談くださいませ。
クリスマスに素敵な作品がたくさんできて、私もうれしく
心温まる時間を過ごさせていただいております♡
Rika