旧市街の観光名所 | あすまの世界一周

あすまの世界一周

2013.7〜2014.9まで世界一周してました。
迷子でも居眠りしてもお金をすられても…世界一周はできるんだ!






リアルタイム。
アルゼンチン、プエルトイグアス。
あの、イグアスの滝をついに観に行きます!
アスマです(。・ω・。)ゞ








25カ国目/イスラエル/ エルサレム
1シュケル=約29.3円








今回はまたエルサレムについて。
イスラエルに来るまで全く知らなかったのですが、岩のドームという屋根が金ぴかの建物があります。


{EC31E3F7-7CFC-47C3-A18F-E433B450FD30:01}






こちらは、イスラム教の預言者ムハンマドが昇天したとされる場所であり、




イスラム教徒にとってはとてもとても神聖な場所。









みんな集まって教典を読んでいるのです。


{3A471564-27CA-4B76-85A5-92E2BCDCA0FE:01}









でもその場所。なんと、










嘆きの壁の真横にあります。








え(゚Д゚;≡;゚Д゚)









入り口も嘆きの壁の入り口すぐ横。








ユダヤ教の人が嘆いている横の敷地では、


{1AD38FEA-0883-4BA6-96F1-66174808E900:01}





イスラム教徒がアッラー(絶対無二の神)に祈りを捧げる。



{F59DE0C4-6E09-406D-AFA5-1E99759C6731:01}








お寺の真横に教会建てちゃったような。笑




何とも不思議な街。








さらにもう少し歩くと、

イエスキリストが処刑された

聖墳墓教会


{D9DCC856-C905-473E-A88B-87AF0DDFAB7D:01}


こちらもキリスト教徒が毎日祈りを捧げ、キリストが横たわっていたとされる場所をなで、キスをしています。








エルサレム、旧市街という狭い地域に混在する3つの宗教。








旧市街を歩くだけで、各宗教を感じることができます。








無宗教の(というか宗教に普段あまり関わりのない)私にとっては、宗教で泣き、祈り、交流を持つエルサレムの人はかなり不思議。






無宗教の人こそ行ってほしい場所だと思います。











と、いうか








いろいろ起こりすぎじゃないのかエルサレム!!(((( ;゚Д゚)))







ケータイやスマホからの人はお手数ですが下の方に一度移動して、PC版に切り替えてから、ポチお願いします!!
ランキング参加中です! ワンクリックでやる気がアップします。 ぽちよろしくお願いします(。・ω・。)ゞ ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村