あんかけスパゲティを作ってみた。
名古屋の味あんかけスパゲティを今日のお昼に作って食べました。
と言ってもソースを一から作ると物凄い手間なので市販のソースを使いましたがw
近所のスーパーなんかに行くとあんかけスパのソースが何種類か売られていたりします。
ヨコイのソース↓
- 【名古屋名物】スパゲッティ・ハウス ヨコイのソース
- ¥735
- マルエイ
ちなみにお店によってソースの味が違います。
私が食べた事のあるお店の中ではやっぱりヨコイが一番好きです。(*^▽^*)
ソースの作り方は秘伝とか言うわけではなく、普通に公開されています。
ヨコイのソースの作り方↓
http://www.aichima.net/navi/foods/01/
ソースを作るのに2日かかります。
これだけ沢山の材料を煮込むからあの味が出るんだろうなぁ~と思います。
ちなみに今日作ったのはこちら↓
微妙に盛り付けがぐちゃぐちゃでおいしそうに見えませんが、キニシナイ♪
パスタは太目で、具材はソーセージとほうれん草と卵焼きです。
太目のパスタにソースが良く絡んでおいしいです♪
たまねぎ入れたほうがもっとおいしかったかもと後で思いましたがもう遅いので良いですw
あんかけソースはトマトベースの胡椒の効いたピリッと辛いソースで、くせのある味なので好き嫌いが分かれると思います。
わたしも最初ダメだったんですが、2・3回食べるとこれがやみつきになってしまい、今では大好きです♪
家の旦那もあんかけスパ最初はあんまり好きじゃなかったんですが、ヨコイのに限りおいしいと言って食べてくれるようになりました。
あんかけスパわたしは大好きなので一緒に食べられるようになって良かったです。
あんかけスパゲティの発祥と名前の由来はこちらを見ると判ります。↓
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/ntok0071/list/CK2008070702000262.html
ちょっとややこしいのですが、あんかけスパゲティのソースを作ったのが「ヨコイ」で名前の由来になったのが「からめ亭」と言う事になりますね。
なんか久しぶりに名古屋に行ってヨコイのミラカンが食べたくなってきましたw

PSP:ペルソナ3ポータブル はじめました。 ネタバレあり
ベヨネッタをクリアしたのでついに給料日まで我慢できずにペルソナ3ポータブルを買いました。
まだまだ中古でも値段落ちてないので新品ですが。(´・ω・`)
主人公はもちろんPSP追加要素である女性で始めました。
PS2版でやった事あるのでやっぱり追加要素からはじめるのが一番ですよね♪
女性で始めるとゆかりが普通の女友達みたいでちょっと嬉しい。
男性で始めるとゆかりはつんでしたからね~。( ´(ェ)`)
もうこの時期になると攻略サイトも充実してきていて女性版のコミュとか結構出揃ってきています。
PSP版はED少しは変わってたりするのかなぁ~なんて思いつつネタバレ覚悟で攻略サイト見てますが、どうやら2週目以降で個別EDが追加される模様です。
この個別EDは2週目以降でも難易度がマニアクスだと迎えられないようなので要注意です。
さらに難易度がマニアクス以外だと2週目以降も引継ぎがあるのでプレイが楽になるようです。
引き継ぐものはこちら↓
・主人公のレベル
・学力・魅力・勇気
・所持金
・ペルソナ全書
・装備品
・コミュMAXアイテム・しおり
・ヘブンズドア・パラダイムドアが出現
引き継がないもの↓
・使用アイテム
・仲間とそのペルソナのレベル
・コミュニティ
・スキルカード
・所持ペルソナ
・ヴィジョンクエストのクリア状態
2週目では性別・難易度の変更は可能なので親切設計ですね♪
女性の方の周回プレイ終わったら男性の方もやってみようかなぁ~と思います。
おまけ
これなんぞwww↓
- Figma ペルソナ3 アイギス
- ¥2,150
- Amazon.co.jp
アイギスだけフィギュア出てるとは・・・。
ではでは~(^-^)ノ~~
- ペルソナ3ポータブル
- ¥4,580
- Amazon.co.jp
お中元・お歳暮制度
今日は生理痛でかなりブルーだったんですが、旦那の実家の親が来ると言うことで頑張って出かけました。
待ち合わせは駅でそこの近くのホテルでバイキング形式のランチを奢っていただきました。
めちゃおいしい料理で生理じゃなかったらもっと楽しめたのにと残念です。(´・ω・`)
そこでお義母さんが、今年はお義父さんが定年退職して稼ぎが無くなったので金銭的に大変になると言う事で、毎年送っていたお中元・お歳暮を廃止しないかと言う話になりまして、今年から旦那の実家も含めて私の実家共々やめることになりました。
私の実家の方にも連絡しておいて欲しいと言う事だったので連絡してうちの実家の方もお中元・お歳暮制度は廃止と言う事にしました。
そのときに家から実家に送るのもやめる事にしました。
やっぱり片方だけに送るって言うのもなんだかあれなんでみんな無しと言う事にした方が良いかなと。
実家もそうなんですけどこう言う事にはまったくうるさくない家庭なので正直楽です。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
まあ別の部分で大変と言えば大変ですがw
それでも旦那の実家とは離れて暮らしているので世間の同居・近場に住んでいるお嫁さんと比べれば離れている分、適度な距離が保てて良いのかも知れません。
お歳暮・お中元は無くなってもお正月に泊まったりしてお世話になるのでちょっとしたお菓子などは持っていこうかと思っています。
多分持ってこなくても良いと言われそうですけど気持ちの問題ですからね。σ(^_^;)
やっぱり銅鑼焼きとかがいいかなぁ~とか考えています。
近所のお菓子やさんの銅鑼焼きは上品な味で餡子は全然くどく無くて何個でも食べられそうな甘さでふんわりした生地が良く合うんですよね~。( ´艸`)
ではでは~(・ω・)/

