あんかけスパゲティを作ってみた。 | ちょっと寄っていこう!2

あんかけスパゲティを作ってみた。

名古屋の味あんかけスパゲティを今日のお昼に作って食べました。


と言ってもソースを一から作ると物凄い手間なので市販のソースを使いましたがw


近所のスーパーなんかに行くとあんかけスパのソースが何種類か売られていたりします。


ヨコイのソース↓



【名古屋名物】スパゲッティ・ハウス ヨコイのソース
¥735
マルエイ

ちなみにお店によってソースの味が違います。


私が食べた事のあるお店の中ではやっぱりヨコイが一番好きです。(*^▽^*)

ソースの作り方は秘伝とか言うわけではなく、普通に公開されています。


ヨコイのソースの作り方↓


http://www.aichima.net/navi/foods/01/


ソースを作るのに2日かかります。


これだけ沢山の材料を煮込むからあの味が出るんだろうなぁ~と思います。


ちなみに今日作ったのはこちら↓



ちょっと寄って行こう!2



微妙に盛り付けがぐちゃぐちゃでおいしそうに見えませんが、キニシナイ♪


パスタは太目で、具材はソーセージとほうれん草と卵焼きです。


太目のパスタにソースが良く絡んでおいしいです♪

たまねぎ入れたほうがもっとおいしかったかもと後で思いましたがもう遅いので良いですw


あんかけソースはトマトベースの胡椒の効いたピリッと辛いソースで、くせのある味なので好き嫌いが分かれると思います。


わたしも最初ダメだったんですが、2・3回食べるとこれがやみつきになってしまい、今では大好きです♪


家の旦那もあんかけスパ最初はあんまり好きじゃなかったんですが、ヨコイのに限りおいしいと言って食べてくれるようになりました。


あんかけスパわたしは大好きなので一緒に食べられるようになって良かったです。音譜


あんかけスパゲティの発祥と名前の由来はこちらを見ると判ります。↓


http://mhtmylife.com/ankake/


http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/ntok0071/list/CK2008070702000262.html


ちょっとややこしいのですが、あんかけスパゲティのソースを作ったのが「ヨコイ」で名前の由来になったのが「からめ亭」と言う事になりますね。


なんか久しぶりに名古屋に行ってヨコイのミラカンが食べたくなってきましたw


ペタしてね



ブログランキング・にほんブログ村へ