みなさま、ありがとうございました☆ | NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ

NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ

地域をもりあげるために、色々な活動をしています。
ときどき報告やお知らせをします。

声援団さんによる、

東日本大震災チャリティーイベント

「エール。そして、わたしたちにできること。」

香川・岡山公演にご参加頂き、ありがとうございました!!



私たちとしては、頂いた義援金を被災者のみなさんのために寄付するまでが

イベントなので、まだまだがんばります!


ひとまずは、みなさんにお礼が言いたくてブログ書かせて頂きます。




こんばんは!

昨日走り回って足中筋肉痛のスタッフKですあせる




今現在の状況のご報告や、震災についての私たちの想いはスタッフSが書いてくれたので、

私は今回みなさんの力を感じた、ブログやツイッターについて書かせて頂きますニコニコ




震災直後、自分になにかできることはないかと考えても、

募金しか思いつかずもやもやしていた私にスタッフSが、

「チャリティーイベントしようビックリマーク

と声をかけてくれました。



自分にできるかどうかなんて考える前に

「やります!!

と即答してしまっていました。



それからは、私になにができるか考え、行動する日々。

対外的な大事なことはスタッフSがしてくれるので、

私はその他の、こまごまとしたことをやっていました。

文章を作ったり、連絡メールを送ったり、会場内の張り紙をつくったり、、、



あ、スタッフSはみなさんも目撃された方も多いのではないでしょうか(笑)

ご覧の通り、姉御肌でとても頼りになる、

本当に私にとってはお姉さんのような人ですラブラブ!

スタッフSに誘われていなかったら、きっと私は自分から行動することもできず、

もやもやしたまま、そのうち岡山の平穏な暮らしにまぎれて震災のことを忘れてしまっていたかもしれません。

私は今の自分が好きです。

忙しかったりお金がなかったり、上手くいかないことはいっぱいあるけど、

思い立ったら即行動できる、こう在りたい!と思う自分でいられてると思うんです。

自分の人生ひっくるめてスタッフSに感謝しています!!



話しがそれてしまいましたあせる

そして、宣伝費節約のために、ブログ・ツイッターでお知らせしようと考えました。

ブログやツイッターのことはよく知らなかったけど、すこしでも義援金にしたいから。

他の部分でも、二人でできることはできる限り二人でやってきました。



でも、最初のイベントでは、時間がなかったのもあり、

「知らなかった~」「知ってたら行きたかったのに~!」

という声をよくききました…しょぼん



実際声援団さんのイベントに携わって、

すばらしいイベントだと思ったからこそ、

知らなくて参加できない人がいたということはショックでした。




たくさんの人の目につくように、他のブログをいろいろまわって

ペタしまくって…ということまではできませんが、

事細かにブログを書き、頂いたコメントには丁寧にお返事させて頂く、

ということを心がけ、ツイッターでみなさんにご協力をお願いしたり、

他の人のつぶやきをみて、参考にできることや工夫できることをしたり…と、

この1年間はほぼ常にパソコンやスマホとにらめっこでしたにひひ



そのなかで、だんだんとみなさんからコメントを頂けるようになり、

フォロワーさんが増えたり、リツイートしてくださる人が増えたり、

「みなさんに支えられている」

「みなさんとつながっている」

ということがだんだんわかってきて、

どんどんうれしくなっていって。。。

こんなにみなさんとつながれるなんて、思ってもみませんでした虹



そして、イベント終了後、ブログやツイッターをみていると、

このイベントを通してお友達になったとか、

最後、ハイタッチの時に電車の時間などで急いでいたら、

列をゆずってくださった方がいたとか、

さらなるつながりが生まれたことが、自分のことのようにうれしかったですアップ



昨日はさすがに疲れて、でもみなさんの感想が知りたくて、

ブログを訪問させて頂いたり、頂いたコメントにお返事させて頂いたり、

それでも0時すぎにはさすがに限界を迎え、

あとはベッドに横になってスマホで…と思っていたのですが、

気がついたら朝で、スマホを握り締めたままでした(笑)



みなさんには感謝してもしきれませんが、

まだまだきっと伝えたいことはいっぱいあるのですが、

残念ながら全てをだしきれない私の文章力しょぼん

次回のイベントまでにはきっと、徐々に上達するはず…アップ


みなさん本当に、ありがとうございました!!


まだまだみんなで、エールを届け続けたいと思います虹

:・(*>▽<*)ゞ・:よろしくお願いします!!




☆追伸☆
レターBOXに頂いたお手紙はもちろん、

義援金箱に入っていた小さいお手紙も全部、

声援団さんにお渡しさせていただきました合格