走るミドリアフロ -7ページ目

走るミドリアフロ

福島県郡山出身/渋谷勤務/2009年秋から走り始めてみた/秋冬はフル、春夏はウルマラ/参戦予定:7/28奥武蔵ウルマラ、9/7猪苗代湖ウルトラ、/ラーメンは飲み物/替え玉、大盛は口癖

走ってると8キロ過ぎから訪れる膝裏の張りそして痛み。

先週金曜の夜は職場の経理の美ジョガーと皇居2周。そのときは途中から張ったけど痛みまではこなかった。

やはり美ジョガーと走ると痛まないらしい。

解決!解決ラブラブ!







いや、んなわけないかっ。

んでもって、昨夜は
走りだしからジョグペースではなくトレーニングペースで10キロ。
距離伸ばすのはまだ様子見。

一人RUNだったが張りも痛みもなかった。
回復傾向チョキ

湿布で養生したり練習をのんびりして安静にしてるのからいい感じに回復してきたのかも。

23日の足立フレンドリーハーフはサンタRUNを計画中でファンランを楽しもうと思ってるから1月までにゆっくり治そう!


iPhoneからの投稿
膝の裏辺りの痛みが、
階段降りるときも信号を小走りしても
全く痛みがなくなってきた。

そろそろよくなったかなー
と昨夜は皇居RUN。

1周目は美ジョガーと一緒におしゃべりしながらゆっくりRUN。

おっ、異常なしニコニコグッド!


2周目は美ジョガーと別れて1人RUN。

3キロ過ぎた辺りから
膝の裏が張ってきた。

すぐに痛みに変わる。

やばいあせる

激痛になる前に、
2周でやめとく。

バンドゥーシュ温泉で温まりながらマッサージ。

湿布はって帰った。

うーむ、参ったのぉショック!

美ジョガーと一緒じゃないと痛む膝。


iPhoneからの投稿
毎週全国各地でマラソン大会が開催され、ブログもTwitterも大会レポートが楽しい。
まさにマラソンシーズン突入。

春先から初夏にかけては
ウルトラマラソンのシーズン?!

今シーズンの俺は夏場に走りこみ9月の磐梯高原ウルトラマラソンでシーズンに入ったが、
このまま月イチで大会に参加してウルトラでシーズンを終えようかと考えている。

ウルトラの本命大会はまだ決めていないが、
4/14の戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソンにエントリーした。
70キロの部でウルトラの練習にちょうどいいかなぁと。
参加費も手頃だしなんと言っても家から近い。

ウルトラの前に…


膝治そうっと。



iPhoneからの投稿
雨もあがったし、
Jリーグ最終戦を観戦後今月やっと初RUN。
皇居4周走るが、13キロ過ぎくらいから膝の外側が痛みだした。

両膝のだしなんとなくのイメージだと
自分はO脚だから重心がずれてしまって外側に負担がかかってるのではないかと。

普段1軸で走ってるが、
試しに2軸で走ってみた。

少し楽だし着地の際の膝の外側への振動が少ない。

やはりそうかもなぁ?

けど2軸に慣れてないから足の付け根まで疲れてしまいそうだから今日は2軸はそれ以上やらないでおいた。

鮫島走り(つまり女の子走り)もやってみた。これは逆効果だった。内側に重心かけるつもりがO脚って結局内股みたいなもんだから女の子走りはもっとひどくなるだけ。

うーむ、足はロング走の予定だったけど
どーすっかなぁショック!




iPhoneからの投稿

つくばマラソンの写真が
オールスポーツにアップされてた!

サムネイルを拝借カメラ
photo:01






iPhoneからの投稿