走るミドリアフロ -6ページ目

走るミドリアフロ

福島県郡山出身/渋谷勤務/2009年秋から走り始めてみた/秋冬はフル、春夏はウルマラ/参戦予定:7/28奥武蔵ウルマラ、9/7猪苗代湖ウルトラ、/ラーメンは飲み物/替え玉、大盛は口癖

前日受付してそのままコースを試走しておいた。
急なカーブの多さ、
緩やかながらもアップダウンあり
など把握して挑めた。

それにしても聖地国立でスタート、ゴールできるのはテンション上がる。

仮装や被り物が少なかったからかミドルアフロが目立った。
子どもウケがいい(笑)

若干、後半ペース落とすも

ここ我慢してこの先の下り坂でペースあげよう
とか、先が読めたので気持ちが楽に走れたおかげで、自己ベスト&1時間35分切りも達成グッド!

photo:01



さあ、次はいよいよ今季の本命レース?いや、心情的な本命レースかな。いわきサンシャインマラソン




iPhoneからの投稿
『12/30 多摩川50キロを走って走り納め。1/2 湘南30キロLSDで初走り』

の予定だった。


つい先日もランナーになって身体が丈夫になったという話をしたばかりだった。

それが…

12/29の夜、帰宅途中から喉がおかしい。帰宅時には寒さではなく悪寒だと気付く。風邪クスリ飲んで養生すればすぐ治ると早く寝る。
12/30 多摩川へ行くつもりで5時半起床。悪寒がハンパない。熱計るとなんと40度超え!!


えっ!えっおれが風邪?クスリ飲んで寝ても治らないいわゆる風邪カゼマジで?!


ショックすぎたー。

事実だし、悪寒どころか喉もハンパなくいたい。身体もだるい。こんなときに50キロ走ったら死ぬ。
さすがに察した。


おとなしく風邪を治すことに専念することに。

また日が悪い。
病院、30日のこの日から休み。
けど解熱剤が欲しい。またインフルエンザではないことを証明しておかないと家族が俺を避けてる…。もともと避けられてるけど。


やむなく休日緊急医療センターまで行きインフルエンザではないことを証明し、クスリ処方してもらう。

31日、大晦日。
体温下がらず。
そのまま布団で年越し。

1日、朝からやっと熱が下がる。
夕方にやっと喉も少し痛みが和らいできた。

まさか、こんな年末年始を送ることになるなんてあせる

早く治して

早く走りたーい!



焦るな、今年は本厄だガーン

身体が示す今のベストなペースなんだろう…





ハシリタイゾショック!






iPhoneからの投稿
昨日の足立フレンドリーマラソンではサンタRUNしてきた。

汗っかきの俺は暑くなって最後まで衣装を着てられるか?という心配していたけど、

強風で寒かったので
サンタの衣装もむしろ防寒になった。

さらにいつものミドリアフロ。

沿道の子供や
ボランティアの中学生たちに
声かけてもらった!

両手で手を振る。

子どもは喜ぶ。

ボランティアの中学生は
プレゼント下さいっ!サンタさん!

と言ってくる。


明日の夜ねプレゼント


声援を直接うけるコストRUNはとても楽しい。

衣装もRUNにはそんなに影響しないし。
またコスRUNしよう


photo:01



iPhoneからの投稿
足立フレンドリーマラソンのハーフで
5人のサンタさんで一緒に走りたいと思います。
2時間のペースで一緒に走ります。

急遽2名の不参加になってしまったのであと3名募集中です。
衣装はあります。
男女どちらでも着れるかと思います。

2時間のペースメーカーやるので、
一緒にサンタチームとして走ってくれるランナーいませんかぁ

膝の痛みがなかなか完治しない、いや、治っても走るとやっぱり痛む。
整形外科に行こうかなぁ。

というか、その前に
もう限界を過ぎてしまって踵が擦り減ってるランシュー2足。

ボーナスの小遣いもらったし、新しいシューズを買おう。
どうせならちゃんと自分に合ったインソールに興味あったんで、
アスリートクラブへ。

びっくりしたぁー。
単に採寸してシューズ選んでインソール作ってくれるだけじゃないんだぁ。

足裏のどこに重心がかかっているかとか判断してフォームなど指摘してくれた。
せっかくだから備忘録として残しておこう。

今のシューズ見て
擦り減り過ぎ。膝の痛みの原因はコレ!!

踵で着地したときにクッションが全くなくなっているため
着地が不安定になりブレてしまう。結果もブレる。で痛める。
ということらしい。

さらに!
踵と外側に重心がかかっている。
これ、胸を張って走るフォームになっているとのこと。
いいじゃん?!
いや、張り過ぎなんだって。
その結果、重心が後ろにいっちゃってるらしい。
もっと前に重心移動させたほうがいいらしい。




身体かたすぎ。
足首がかたい。
どんだけ曲げられるか。ってはかってもらったら
なんと0度。
歩くのに5度、走るのに15度必要らしい。
これはストレッチ方法を教わったので毎日やることで
柔らかくなるとか。

柔らかくなると踵から着地して、母子球(親指の付け根)から抜けているようになるらしい。


膝の痛みの最大の原因、
いつまでも古いシューズはいてちゃいかんってことと
身体のかたさ。

ニューシューズとインソールが楽しみだ。
それまで、柔軟しっかりやらなきゃ。