昨夜は仕事帰りに代々木公園走ってみようってことで。
職場から歩いて行けるし。走りやすかったら定番コースにしてもいいかなと。
基地は『WIRED CAFE <> FIT』ってとこに行ってみた。
勘違いしてたのが、ここは会員制だった。
一回500円かと思ったけど、月会費制。
なので昨夜はトライアルで利用。
代々木公園が走るコースとして定番にするなら悪くないかなと思った。
代々木公園外周してみようと走りだしたら、たくさん人がいてしかもナイターついててみな走ってる、トラック?!
これが噂の織田フィールドかっ!
試しにトラック走ってみた。
走りやすいね。
ただ、距離走りたいだけなら飽きるだけだった(笑)トラックあるからインターバルトレーニングやスピード練習にはいいかもね。
10周くらいして、飽きたので代々木公園外周へ。
途中、今後のために八幡湯も場所チェック。
夜の代々木公園外周は、暗い、道が分からない。
ダメだった。
代々木公園の中を走るといいのかなぁ。
定番コースにはちょっとまだ下調べが必要かなぁ。
皆さん、代々木公園はどこ走るの?
基地はやはり八幡湯かなぁ。八幡湯は少し遠い印象。
iPhoneからの投稿
来年の3/11は、
各地で色んなマラソン大会が予定されているようだが、
地元ということで、
さいたまシティマラソン
に参加します。
今年はさいたまスーパーアリーナがスタートゴール。
1万人規模にするらしい…。
が、まだエントリー受付てるみたい。
311は地元でハーフ走ろう!
iPhoneからの投稿
各地で色んなマラソン大会が予定されているようだが、
地元ということで、
さいたまシティマラソン
に参加します。
今年はさいたまスーパーアリーナがスタートゴール。
1万人規模にするらしい…。
が、まだエントリー受付てるみたい。
311は地元でハーフ走ろう!
iPhoneからの投稿
新たな目標をみつけよう!
東京マラソン落選に凹んでも仕方ないのに、いつまでも凹んでらんない。
そんななか発見。
いわきサンシャインマラソン
っていうか、いわきは福島の南側だから原発の被害は問題ないが、
津波の被害にあったコースじゃなかったっけ?やるの?
という不思議な感覚。
しかも去年と同じコースでの開催だって?まじかよー!!
一気にテンションあがった。
ランネットの大会レポ読んでさらにテンションあがる。
参加者は東京マラソン以上!と口を揃える。
いわきは元々炭鉱の街。そこからスパリゾートハワイアンズを中心とした観光の街へ移行した。
街そのものが大会を盛り上げてくれているのかも。よそ者を歓迎する土壌ができているし。
エントリーした!
2/12(日)。
ふくしまのためにも
がんばろう!
ちょっとでもいいから福島で買い物しよう。
iPhoneからの投稿
東京マラソン落選に凹んでも仕方ないのに、いつまでも凹んでらんない。
そんななか発見。
いわきサンシャインマラソン
っていうか、いわきは福島の南側だから原発の被害は問題ないが、
津波の被害にあったコースじゃなかったっけ?やるの?
という不思議な感覚。
しかも去年と同じコースでの開催だって?まじかよー!!
一気にテンションあがった。
ランネットの大会レポ読んでさらにテンションあがる。
参加者は東京マラソン以上!と口を揃える。
いわきは元々炭鉱の街。そこからスパリゾートハワイアンズを中心とした観光の街へ移行した。
街そのものが大会を盛り上げてくれているのかも。よそ者を歓迎する土壌ができているし。
エントリーした!
2/12(日)。
ふくしまのためにも
がんばろう!
ちょっとでもいいから福島で買い物しよう。
iPhoneからの投稿
東京マラソン落選。
抽選なのに凹んでた。
池袋の立飲み屋で。
走る気になれなかった。
翌日も…。
iPhoneからの投稿
抽選なのに凹んでた。
池袋の立飲み屋で。
走る気になれなかった。
翌日も…。
iPhoneからの投稿
ゆっくり身体を休めること。
休足も練習の一部である。
明日以降の練習のためにも…。
体育の日だけど、
疲れが残っていたので、
休足という練習にしました。
iPhoneからの投稿
休足も練習の一部である。
明日以降の練習のためにも…。
体育の日だけど、
疲れが残っていたので、
休足という練習にしました。
iPhoneからの投稿