ストレスから出てくる症状 | あそびゴコロ鍼灸整骨院 公式ブログ

あそびゴコロ鍼灸整骨院 公式ブログ

あそびゴコロ鍼灸整骨院の公式ブログです。
お知らせや健康雑学などを書きためていきます。

あそびゴコロ鍼灸整骨院 本町院
大阪市西区西本町1-12-7
06-6599-9205
平日    10:00~14:00 16:00~20:00
土曜 祝日 10:00~18:00

おはようございます。


あそびゴコロの洲鎌です!


久々にアメブロ更新していきますねー!!


前回と同様に肝についてお伝えしていきます。


肝の病症には、肝鬱気滞(肝気鬱結)、肝火上炎、肝血虛、肝陰虚、肝陽上亢などがよく見られます。

また、詳しくお伝えしていきますね。





①肝鬱気滞(肝気鬱結)

情志の変化などにより疏泄が失調し、気鬱・気滞が起こる病証になります。


長期わたって気分がふさいだり、突然の強い精神的な刺数を受けたりすると起こりやすいです。


また、気機の失調、気鬱や気滞は情志に影響し、悪循環を形成しやすくなります。


臨床上、よく見られる病証のひとつなので様々な臓腑に伝変(伝わり変化)する特徴があります。





(1)疏泄が失調する

疏泄の不及により、気機が滞ると精神抑鬱が出現しやすくなります。

疏泄太過により気機が充進すると、昇発という肝の生理特性によって気機が過剰に上昇していきます。

気が昇ると、急躁や怒りっぽいなどの情志が出現しやすくなります。


(2)気が滞る

胸部や上腹部に気の滞りが生じ、前胸部の不快感などが出現します。

また胸肋部は、肝経・胆経の領域であるため、疏泄が失調すると胸肋部痛が出現しやすいです。




このようにストレスなどにより、肝は影響受けやすいんですね。

次回も肝についてお伝えしていきます。

宜しくお願い致します。