特養からの電話〜通院指示〜 | まだまだ介護は、いたしません。

まだまだ介護は、いたしません。

(令和5年)79歳の母。
平成の終わり頃から、時々、不可解な行動を取るようになった母。
アルツハイマーの診断が下り
2018年8月要介護2に。2021年9月要介護4になりました。
2021年11月特養へ入所。
2022年11月から入院、2023年3月特養へ再入所。

 

 
特養さんから嘱託医の指示を待つ・・・と言うことだったのど、
そこからは、一週間ほど連絡はなく、とりあえず、なんとかなったんだろう・・・と思っていたら、
電話があった。
 
「食事も取らないし、水分も取らない。薬も飲まない」と言うことで、
点滴をしているが、嘱託医さんから、大きい病院を受診するように・・・と、
指示があったので、一緒に行っていただけますか?と。
 
『急ぎます?』
 
「明日行くように・・・と指示があったのですが」
 
私の予定は無視?
 
保険証とか、料金の支払いとかあると思うので、とりあえず、行くことにはしましたが・・・。
 
私の予定は、全部組み直し。
 
週末までしかしていない知り合いの個展は、ごめんなさい・・・だなぁ。
(週末の予定は、ほかにある)
 
他の予定は、・・・週明けの火曜日しかできないなぁ・・・。と、
 
特養に行っても、休まらないんだ。。。と思ってしまった。