脇役から主役へ!植物のパワー**+ | あしたのそら

あしたのそら

義両親が手に負えずジャングル化した中古住宅の庭の
手入れを引き継いでコツコツ整理しています。
好きな花を植えて癒しの庭を目指して…。

こんにちはニコ

 

 

“アスチルベ シスターテレサ”

 

フワフワの花が咲きました。

 

 

 

“ブラックレースフラワー

ダウカスダーラ”

開花が始まったかな?

 

2日前

 

 

 

“スカビオサ エースオブスペード”

のつぼみ♪

 

 

 

紫陽花“墨田の花火”

装飾花の色は咲き進むと淡ーいみずいろへ。

両性花も水色です。

 

 

やっと地植えできた

“ペンタス アップルブロッサム”2株と

“エキナセア パープレア”

近くに植えてある

姫ライラックを西日から守ってねピンクハート

 

↓こんなに小さかったのに待機中に

育ちました。水をあげているくらいで

特に何もしていないのにクローバーありがたいキラキラ

2022年5月7日撮影

 

2022年3月28日撮影

 

 

 

育ったと言えばこちら

“ヒューケラ シャンハイ”

 

↓あらためて見るとこんな小さかったのかと

2021年11月撮影

 

ヒューケラには水まきと、肥料もあげたかな。

ヒューケラは脇役のイメージですが

花も咲いている現状では

玄関前で主役級の存在です‼

 

植物のパワーにはいつも驚かされます。

今日も朝の庭の見回りで元気をもらいましたキラキラ

 

 

お読みいただきありがとうございましたニコ