足ぷろ誕生5周年記念開催 当日のファシリテーターをご紹介します | 足ぷろファシリテーターが伝える足ぷろの魅力

足ぷろファシリテーターが伝える足ぷろの魅力

足が育つと、メリットたくさん!軽やかに、でも地に足をつけて、しっかりと歩いていける、そんな足に育てませんか。

 

 

 

 

こんにちは〜

5月4日の足ぷろ誕生5周年記念開催の15名ですが、

今回順番をオープンにしています。

今日は、ファシテートする順に、

①お名前、②居住地 ③足ぷろ開催日時 

をご紹介しますね。

 

 

 

①かわのみちか

②大阪府

③土曜日の20時30分

(お片づけしたい人のための身体育て平日夜月2回)

https://ameblo.jp/ohana-hawaii.../entry-12720920317.html

 

 

 

①心音かな

②広島県福山市

③不定期 (月1~2回。平日の昼間の開催が多めです。)

https://ameblo.jp/rick123k/entry-12625246949.html

 

 

 

 

①たけうちゅうこ

②東京都多摩市

③ほば毎日23:30から15分 

 日曜日は23:15から30分

https://ameblo.jp/spicy-spirit-bamboo/entry-12799316929.html

 

 

①高田原さゆ

②山口県下関市

③金曜日20:00~

https://ameblo.jp/godisacim/entry-12725491083.html

 

 

①かけださとこ

②兵庫県宝塚市

③ご都合を伺って開催

https://ameblo.jp/komorebi-life358/entry-12728284369.html

 

 

 

①大森裕子

②東京都荒川区

③水曜日8時半~9時

 木曜日21時~21時半 (30分)

 月に1回土日 60分

 開催しています。

https://ameblo.jp/ima-musuhi/entry-12879964964.html

 

 

①まえだはるこ

②神奈川県横浜市

 

 

 

①本田みゆき

②岐阜県美濃市

③月・金5:30~6:30/水6:00~6:30

https://ameblo.jp/m-style110/entry-12722650620.html

 

 

 

①川上美絵子

②兵庫県明石市

③ご都合を伺って開催

https://ameblo.jp/kumakunclover/entry-12621418409.html

 

 

 

10

①篠崎愛

②いろんな場所で開催

③不定期(月8回以上)9:00、20:30、21:00が多めです

https://ameblo.jp/ai-kango/entry-12849265105.html

 

 

11 

①TOMOYA

②東京都

 

 

12

①さかもとともこ

②岡山県倉敷市

③木曜21:00、日曜20:00

https://ameblo.jp/rea-mana-tomo/entry-12723128182.html

 

 

13

①めぐみうねこ

②千葉県千葉市

③水曜日22:30~23:00 土曜日22:30~23:30

https://ameblo.jp/uneco-niconico/entry-12727421193.html

 

 

14

①北川万里子

②佐賀県

③火曜・金曜の午前8:30~

https://ameblo.jp/yoakenomoukin/entry-12722936804.html

 

 

 

15

①戸野塚正子

②栃木県小山市

③火曜、金曜10:00

水曜、日曜21:00

https://ameblo.jp/kemamitato/entry-12619836674.html

 

 

 

 

 

日程の都合で参加できなかったファシリテーターをご紹介します(3名)

 

①山田昌代 

②北海道札幌市 

③月・金 21:00〜 火・木 10:00〜 

 

https://ameblo.jp/massa-mam/entry-12734419862.html 

 

ーーー 

 

 

①あきこ 

②秋田県 

③月曜日21:30〜22:00 木曜日21:30〜22:30  

その他、月2〜3回21:30〜22:00 

 

https://ameblo.jp/mocomokopon/entry-12794504388.html 

 

 

ーーー 

 

 

①いとうまき 

②兵庫県伊丹市 

③火曜、木曜、日曜の22時〜  (時々曜日変更あり) 

https://ameblo.jp/nabefukin4/entry-12733078019.html

 

 

ファシリテーター一覧

 

 

 

________________

 

 

たくさんの方に応援され、

ファシリテーターも育ちました。

この機会に、改めて自己紹介を兼ねながら

120分間をリレーでつないでいきます。

 

たくさんの方と、足ぷろのお誕生日を

お祝いできると嬉しいなと思います。

 

 

【5月4日 足ぷろ誕生5周年記念開催】

ファシ15名で 120分足ぷろ

 

 

参加方法:

パスマーケットにてチケット購入

 

料金:

丸レッド過去に足ぷろに参加したことがある方:無料

(ファシリテーターより割引コードを受け取ってください。)

 

丸レッド今回初めて足ぷろに取り組む方:8800円

(ファシリテーター1名選んで5月中の足ぷろにも参加できます。

詳細はお申し込み後にメールにてご案内いたします)

 

参加チケット:パスマーケット

 

 

 

========================================================================

 

 

割引コードの使い方はこちら(パスマーケット)

 

※購入完了画面が出たら申し込み完了です。

購入完了メールが届かない場合は、

申し込みが完了していない可能性がありますので、

申し込み状況をご確認ください。
 

チケットを購入したイベントの確認方法( パスマーケット)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

足の統合60分プログラム、通称足ぷろは、

梅田幸子さんが開発した

ひとりでできる足の反射の統合と発達を

うながす60分のプログラム。

 

60分間で、16step(50以上の刺激や動き)を

レクチャーしながら実践します。

 

安定感

地に足を着けて生きる根源

前に進む力、

バランス感覚、

変化に対応する力、

フットワークの軽さ、

軌道修正の力

 

などが、ぐっと育ってきます。

 

ご自宅で、特別な道具を使わずに、

セルフで一人でもできる足ぷろで、

一緒に足を育てていきませんか。

 

==============

足ぷろ中のご質問について

 

足ぷろでは、基本的に質問の時間を設けておりません。

反射のことや、足ぷろについて深めたいときは、

梅田幸子さんの質問会にて、質問なさってください。
(別途申し込みが必要です)


固める反射と原始反射の質問会 

事前申し込みが必要です

 

==============

 

★今回初めて足ぷろに参加する方には、

ファシリテーターより、梅田幸子さんの

「足ぷろ人にしてあげる講座」

割引コードをお渡しいたします。

 

足ぷろひとにしてあげる講座

通常参加:22,222円

割引後の参加費:2,222円(2万円引き)

 

詳細はお申し込み後のメールにてご案内いたします。

==============

・チケット購入締め切りについて

 

〇チケット:5月4日19:45まで購入できます。

過去に足ぷろに参加したことがある方は、ファシさんから割引コードを受け取られてください。

 

==============

・チケット購入後の流れ

 

決済が完了すると、パスマーケットから「購入完了メール」が届きます。

 

購入確認メールが届かない時は、

運営事務局からのお知らせメールも届きませんので、

迷惑メールフォルダに入っていないか、

購入時のメールアドレスの入力が

間違っていないか、ご確認ください。

 

パスマーケットのシステム上、

運営事務局側でアドレスを変更することができませんので、

ご購入者様側で変更をお願いいたします。

 

購入後すぐ参加URLが欲しい方は、お手数ですが

事務局 LINE

https://lin.ee/hFX17iF  まで

チケット購入した旨お知らせください。

 

============

お問合せ:LINE

https://lin.ee/hFX17iF

【5月4日120分足ぷろ専用問合せ】

 

または

asipro2023@yahoo.co.jp

 

※返信まで少々お時間を要する場合がございます。ご了承ください。

※購入者様向けのお問合せの際は、チケットの購入者名、

または購入が確認できる画面のスクショなどをお知らせいただくと、

お手続きがスムーズです。

 

 

 

全国の足ぷろファシリテーター

 

 

 

足ぷろをもっと知りたい人へ

 

 

なかなか行動できないのは、足のロックのせいかも

 

▼Instagramもフォローしてくださいカメラ下矢印

 

足ぷろの開発者:梅田幸子さんのブログ