3月〜5月が旬のクレソンでジェノベーゼパスタを作りました!
レシピ&クレソンを食べたい理由をご紹介したいと思います。
レシピ紹介
クレソン☆ジェノベーゼパスタ
作り方:
クレソン1束(約70g)
オリーブオイル 90cc
ニンニク ひとかけ
塩 小さじ1
スパゲッティ200g
茹で用の塩ひとつまみ
クレソンは洗ってざく切り
ニンニクは皮をむいて細かく切る。
スパゲッティ茹で用に、鍋にたっぷりのお湯を沸かす。
滑らかになったらジェノベーゼソース完成!
鍋のお湯が沸騰したら、塩をひとつまみ入れる。スパゲッティを表示通りの時間で茹でる。
茹で上がったら茹で汁を捨てて、ジェノベーゼソースと絡めて出来上がり!
楽天レシピに掲載させて頂きました。
クレソンを食べたい理由
クレソン(別名:オランダからし)はアメリカの公共機関で栄養価の高い野菜のスコア第1位にランキングされているとても優秀な野菜なのです。
免疫力アップを期待できる野菜の1つとして取り入れるべき!
注目の成分イソチオシアネード
アブラナ科の野菜に多く含まれているイソチオシアネードという成分が豊富
正確にはシニグリンという成分が刻んだりすり下ろすことで、酵素と反応してアリルイソチオシアネードに変化するそうです。
イソチオシアネードの中でもアリルイソチオアシネードは特に抗菌、防カビ作用が強く、
本わさび、西洋からし(ホースラディッシュ)にも多く含まれます。
イソチオアシネード類はファイトケミカルと言われる成分の1つ、抗酸化力、免疫力アップの効果があると言われています。
※クレソンの栄養価は火を通してもあまり変わらないそうですが、このイソチオシアネード は揮発性の為、生食が良いとのこと。
クレソンジェノベーゼなら、葉も茎も全て余すところなく生食できます!
豊富なビタミン類
クレソンに含まれるβカロチンは体内でビタミンAに変換されます。
このビタミンAが鼻や喉の粘膜を強化する働きがあるので、つまり鼻呼吸時の天然のフィルターが強化されると言うこと。
鼻が詰まって口呼吸になってしまっても、ウィルスを喉で食い止めることも期待できます。
ビタミンAへと変換されなかったものは抗酸化物質として酸化ダメージを抑制。
免疫機能の正常化が期待できます。
豊富に含まれるビタミンCも免疫機能の向上が期待できるそうです。
今や免疫力を上げることが注目されているので、特にその部分を取り上げてみましたが、他にもカルシウム、カリウム等、様々な栄養素が豊富に含まれている「最強の野菜」と言われているのがクレソンです。
薬膳的にも「肺」に働きかける効能があります。
以前のブログ記事「今だからこそ食べるべき!免疫力アップの食材買い出しへ」
もご覧ください。
クレソンのジェノベーゼパスタ、是非試してみてくださいね😊