靴で長年悩んだ大森が、人生で一番買ってよかったと思う靴! | 美人靴 宇都宮店 ~出張くつ修理店~

美人靴 宇都宮店 ~出張くつ修理店~

「大切な自分の足」と「靴」の間をもっと楽しいものにしたい!
「足を甘やかしたい」という、思いから始まった靴サロン

美人靴宇都宮店 大森の日記です。

大げさなタイトルですみません!
でもこれ本当!


今まで、30年以上足が26㎝と大きく
靴に悩み続けた大森ですが、


大きな靴が、全く手に入らなかった
わけではないんです。




むしろ、足が少しでも入れば
「このチャンスを逃さぬ!」と買い続け
気付けば、足に合わない靴ばかり。



そんな大森が、生涯で1番買ってよかったと
思っている靴がこちら

image


セミオーダーで作られた
Kenplantar(ケンプランター)という靴です




地味? 地味だよね汗



このお靴、
たしか3万5千円位したと思います。



image


でもね。


冠婚葬祭とか、イベントとか
絶対に足が痛くなっちゃいけないときってあるでしょ?


パンプスで東京に行かなきゃいけないときとか。


そんな時でも、安心して履いていけるのは
私、この1足だけです。


image



ケンプランターを取り扱っているお店は
全国でいろいろあると思います。


他にも、いろんな種類のフルオーダーや
セミオーダー靴があります。



でも、どんなに丁寧に足を測定して
合わせた作った靴でも


出来上がると
やっぱりしっくりこないことって
結構多いんです。






理由はいろいろあります。



足は日々変化しているし
靴に使う革の向きでも、感覚は違うし

そもそも足と木型が合わないこともあります。





それくらい、ぴったり靴を合わせるのは
難しいのに


なぜ、今回私の靴は
一生に1度の靴かというと


自分専用のインソールを
追加で入れてもらったからです。


image



こちらを靴を購入させていただいたのは
私が靴の修行をさせていただいた


シューズサロン田口さん
http://kutuanodon.com/




タグチ先生のすごいところは、たくさんありますが

足の計測と足に靴を合わせる技術は
神業です。




今回紹介した、ケンプランターのお靴は
サイズ25.5㎝の2Eで作っていただきました



通常、私の足は26㎝。


それは何度も計測しているので間違いありません。



ただ、田口先生は

私の足の形や特徴から判断をされて
このサイズを選んでオーダーしてくださいました。



セミオーダーの場合は特に、
お店で採寸する人が、計測値を読みちがえれば

直接お客様にお会いできない
オーダーを受ける職人さんは、正しい靴を作れません。




しかもメーカー独自の木型や靴の形、
ヒールの高さ、選ぶ素材も

しっかり見極めなければ
正しいオーダーができないし


靴が届いて試し履きした状態を
しっかり分析し、
そこから足を合わせる作業がなければ
ぴったりの靴は完成しません。



私の場合は、内側に足が倒れ込まないように
オーダーでインソールを入れていただきました。







靴を購入するのは
ブランド力ではありません。



足と靴を正しく繋げ、合わせることのできる
店員さんの知識やスキル力です。



まだ私には、まだまだ足りないけど
もし、絶対に安心して履きたい
定番パンプスが欲しいなら




茨城県古河市にある
私の師匠、シューズサロンタグチさんを
おすすめします。



ホテルや結婚式場にお勤めされ
長時間合わないパンプスを履いたことで
足を痛めてしまい


タグチ先生の元に辿り着いた女性を
何人も目の当たりにしてきました。


みなさん大変感激して
大切に直しながら、
自分専用のお靴を履いていました。



私もその一人です。


もし、お靴を作る際は
信頼できる方をみつけてくださいね。


-----------------------------------
私の尊敬する方々

シューズサロンタグチ様
http://kutuanodon.com/

靴職人cuicuico(キキコ)さん
http://blog.cuicuico.com/