白ワインボトルコーヒー赤ワインプリンシャンパン白ワイン赤ワインコーヒーシャンパン

タイ・エスニック料理&アジアンスイーツの

【アジアンダイニング料理教室】

 

 

メディアで話題のピーラーを買いました。 

合羽橋の料理道具専門店、飯田屋オリジナルのエバーピーラー。

 

 「料理道具のプロが生まれ変わっても使いたい究極のピーラー」

と惹かれるキャッチ。

 

 3000円もします。

今愛用している貝印セレクトもよく切れるし、

お手頃で良質なものなら600円くらいで買えるし、

常によい切れ味のを買い換えたほうがお得では?…など悶々と店頭で考えましたが、結局のところ好奇心を抑えられず買った訳です。

(合羽橋は遠いので行く機会が少ないし) 

 

右利き用&左利き用、普通サイズ&小さめ、そして替刃もありました。

写真は、私左利きだけど両刀使いなので、料理教室で使うことも考えて、右利き用・普通サイズです。

 

 さて、使って見ると…やはりよく切れる。他社の新品だってよく切れるけれど、皮が薄い上に剥いた後の人参の断面がツルツル光ってる。すごく刃が鋭利な証拠。このサイズ幅でキャベツ千切りもシャッシャッと切れるし、カボチャの皮まで軽く剥けました。

 

さすが宣伝通り。プロ包丁用の高価な超硬質ステンレスを刃に使っているからこその切れ味なのだそうです。 

普通のピーラーも何の遜色もないけれど、お値段出した分の満足感でした😂

 

さてさてこの切れ味がどのくらい長く続くのか、楽しみです。

 

 

 

   

   @asiantenko (教室と美味しいモノと旅) 

   @asian_dd (教室専用)

   Instagramでも料理について詳しくご紹介しています。