タイ・エスニック料理&アジアンスイーツの料理教室
【アジアンダイニング】
今日は朝から冷蔵庫が完全に冷えてないことに気がつき大騒動。
忙しい時に限ってこういうことが起こるあるあるですな。
そういえば数日前からドア表示が点滅していたので、あれが不調の始まりだったのか。
説明書を見たらどうやらコンプレッサーがイカれてしまったようで、購入8年目だし即買い換えの決断に至りました。
幸い2階に小ぶりの冷蔵庫があるので、急いで大丈夫そうな食材を移し替え。奥から奥から、コレいつの瓶?調味料?が出てきて、結構な量を処分しました。
ちょっと賞味期限が過ぎてるだけだからいいか、なモノも躊躇なく捨てられて、やっぱり勢いって大切。ぱっとモノを捨てられないタチです・・・。
続いて、必死の形相で量販店巡り。
「今日絶対、買いますっ!」
絶対条件は「野菜室が真ん中」。いままで東芝製でしたが、希望のサイズは在庫なし。選択肢は少なく、即絞り込み終了。落ち着いて選びたかったな・・・。(今度はCMで“サクサク切れちゃう”と言ってるのになりました。)
それと、今の大型冷蔵庫はガラスドアが大半で、マグネットが使えないのですね。レシピやメモをベタベタ貼っていたので困る~(泣)。
問題は値段、じゃなくて配送日。
「1~2週間かかりますよ」って、冷蔵庫がキッチンにない生活が10日以上ってあり得ない。
「え~、それって、えーっ、ひどくない?」とブツブツつぶやく私に、無表情の店員さん。
この若者は冷蔵庫のない生活がどんなに大変かわかってないだろうとオバサン思いながら、「ちょっと他所も見てみるわ」。
結局、奇跡的に翌日配送が可能な店に出逢いました。やれやれ。
で、前置きが長くなりましたが、
壊れた冷蔵庫をキレイにして送り出そうと掃除をしていたら、上の奥側に埃をかぶったタイガーのレトロなかき氷器を発見しました。
昭和感、たっぷり。
大昔に実家から持ち出したような気がする。
まだキレイ。箱付きだし後で高く売れそうな気がして、今度はロフトに放り込むことにしました。
つくづく断捨離できないタチだと思います・・・。
タイ・エスニック料理&アジアンスイーツの料理教室
【アジアンダイニング】
3月からレッスンを再開します。
■日程
①3月2日(火)満席 ②3月9日(火)
③3月10日(水)満席 ④3月11日(木)満席
各日ともに、10時30分~13時45分頃
■3月メニュー
*ポルトガル風タラのコロッケ
*文旦とニンジンのタイ風サラダ
*ムーヤーン(タイ風ポークステーキ)
*桜もちようかん
■レッスン料:5000円
■場所:たまプラーザ駅から徒歩10分
■4月レッスン予定
①4月2日(金) ②4月6日(火)
③4月7日(水) ④4月8日(木)
お申し込み:
お名前、電話番号、メールアドレス、可能ならば第2希望日までお知らせください。
参加決定後に、場所など詳細をご連絡します。
尚、当日キャンセルの場合のみ3000円お預かりしています。
ご都合の悪くなった時はお早めにご連絡をお願い致します。
また、3人以上お集りの場合、別途日程を設定いたしますので、
ご連絡くださいませ。
レッスンの流れ:
ウエルカムティーを飲みながらレシピ説明をした後、調理します。
デザートタイムには中国茶を。後片付けをして終了、の流れです。
お気軽にお問い合わせください。お申し込み、お待ちしています♪