植物工場みらいが倒産、人工光型植物工場の6割が赤字 | 東南アジア、タイで農業

東南アジア、タイで農業

タイを中心に東南アジアでの農業や酪農について
農場やファームリゾートへの訪問
オーガニック野菜を使ったお店の動向
オーガニック、ベジタリアン、ファームトゥーテーブルコンセプト
農業関連のイベントやエキスポ参加
などについて書いてます

植物工場ベンチャーのみらい、民事再生法申請 2015/6/30 

 

ガイアの夜明けなどにも取り上げられていた会社さん。2004年9月の設立、今年3月期は売上8億、赤字6億。負債11億。技術的な理由から生産量が安定しなかった。国内は3工場体制。ロシアなどへのプラント輸出のための設備投資資金の返済期限が6月末に迫ったとのこと。

野菜人・果物人 第90回前編 嶋村茂治さん(株式会社みらい代表取締役)2011年04月27日
野菜人・果物人 第90回後編 嶋村茂治さん(株式会社みらい代表取締役)2011年05月11日
創業者で代表取締役の嶋村茂治さんは野菜の生産より世界を走りまわってるほうが忙しかったのかもしれないですね。

そもそも植物工場は儲かるのでしょうか。施設への初期投資や運営の光熱費だけでも結構かかりそうです。

作れば作るほど赤字…福島・植物工場で悲鳴 電気代が大きな負担、稼働率50% 2015/6/15
原価の約45%が電気代で作れば作るほど赤字、毎月200万円の赤字。補助金で運営とのこと。

人工光型植物工場の6割が赤字
イノプレックスさんの記事によると人工光型植物工場の6割が赤字であり、3割が収支均衡。儲かってるのは1割程度しかないんですね。

シーシーエス、全ての植物工場事業から撤退を発表 2012/3/23
LEDを使用した照明装置の専業メーカーであるシーシーエスさんが植物工場プラント事業を廃止。結局、プラントの照明作ってる会社が参入しても儲からないようです。

「さんいちファーム」自己破産へ・名取 2014年12月5日
被災農家の6次産業化による復興モデル、負債総額は約1億4000万円。2014年3月期の売上は約2700万円。総事業費は約3億5000万円、そのうち7割は国や宮城県からの震災対策交付金。生産が安定せず、ベビーリーフなどの販路が確保できなかったとのこと。こちらは太陽光利用の植物工場だけどうまく行かなかった模様。

植物工場によるトマト生産の田園倶楽部奥出雲が倒産を申請 2011/2/28
総事業費が約7億2500万円のうち農林水産省からの補助が約3億2500万円。

田園倶楽部奥出雲(奥出雲トマト)農園見学 2010年5月29日
最新の設備=良い設備?
最新の設備=ノウハウが存在しない
ノウハウのない設備を承知で導入したのでしょうか。そういうのに補助金が出ちゃうのもすごい。

植物工場ムラと安全神話 2013年3月29日
結局、植物工場も害虫や病気で大変とのこと。生産が安定しないという話しと一致しますね。

工場じゃなくても栽培できるものを、わざわざ工場施設作って光熱費かけて作る必要性があるのでしょうか。病気や害虫が発生して生産が安定しないならなおさらですね。

世界最大規模を誇るLED照明を全面採用した人工光型植物工場宮城県内に完成 2014/07/02
施工した鹿島さんやLED会社は儲かりますね。香港とロシアにも導入されたのでしょうか。結局、施工会社やプラント施設会社の補助金獲得ビジネスなのでは?

6次化ファンドが野菜苗工場に出資 被災地初 2015年03月18日
上場した苗木の大手ベルグアースさんの事業はマトモそうです。

ホウレンソウ農家、水耕栽培に成功 2015/06/29
これくらいの規模感のものが調度よい気がします。これからは水耕有機栽培かな。

東南アジアですと、
大戸屋がバンコク市内にある取引先農家の敷地内に165平方メートルの植物工場を建設 2010/6/22
この植物工場もみらい社のですね。タイでも葉物の水耕栽培などは一般的です。

パナソニック工場の屋内栽培野菜、大戸屋で8月から提供開始へ 2014年07月31日
大戸屋さんシンガポールではパナソニック工場から購入するようです。

また、シンガポールでは銀座農園さんがアイメックを使ってトマトを栽培してます。シンガポールで甘いトマトができるのでしょうか。食べてみたいです。