春季和歌山キャンプ |10日目 【練習日】 | 亜細亜大学硬式野球部

亜細亜大学硬式野球部

東都大学野球連盟Ⅰ部所属 亜細亜大学硬式野球部公式アカウント。
チーム情報を発信してまいります。

こんばんは!

本日はこのキャンプ中、一番大事といっても過言ではない日。

紅白戦、決戦の日です。

 

ここで簡単に、キャンプ紅白戦のルールをご説明します看板持ち

 

 和歌山キャンプ 紅白戦ルール

★期間中3戦行う

☆先に2勝した方が勝利

★勝利チームは3戦目終わりバス帰宅+監督からご褒美

☆敗戦チームはランニング帰宅

 

 

正高率いるAチーム

 vs 

西川率いるBチーム

 

ここまでの2戦、両チーム1勝1敗

一歩も譲らぬ展開で迎えた今日。

 

 

雨が降り、風も強い中。決戦の幕は開かれました炎

 

 

 

和歌山の地で行われた紅白戦、

ここまで打者の活躍が目立ちましたが、

本日は投手陣が大活躍ダッシュ

 

特に、Bチーム北嶋(4・駒大苫小牧高)辻田(2・クラーク国際高)北海道コンビのピッチングは圧巻でした雪の結晶

 

 

 

 

 

Bチームは5回までほぼパーフェクトピッチングで繋ぎました!

 

1回裏にBチームがエラー絡みで1点を取るも、試合は動かず。

 

A 0-1 B で迎えた9回表

先頭杉山がレフト線へ2ベースヒットを放ち、

同点のランナーが‼

巧みなバッティング。痺れます

 

 

 

 

 

なんとしても返したいところ。

しかしその後2人が三振、2アウトランナー2塁。

試合はもう確定かと思いきや…

 

爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾

 

4番 DH 河西陽路(4・天理高)

未だ記憶に残っている方も多いかと思います。

2019年秋の神宮大会、

1試合3HR新記録を作り上げた男です。

 

持っている男、ただでは終わりません。

 

 

 

 

 

4球目、右中間の頭を超える長打を放ち、

同点びっくりマークびっくりマーク

そしてまさかの三塁まで駆け抜けます。

河西、本日1盗塁に続き大激走。足でも魅せてくれましたロケット

 

その後は倒れ、試合は延長10回

これほどまでにアツい展開になるとは・・・

(タイブレーク制は無しです)

 

スコアを付けている方もハラハラドキドキでした・・・凝視

 

10回裏、3塁まで進むも点は入らず

なんと、引き分け で試合は終了いたしました。

 

え、勝ち負けは?ランニングは?と思った方、

安心してください。(北海道ネタではないですパンツ)

 

この後、とある方法で決着を付けました。

ジャンケンですグーチョキパー

勝負をかけたジャンケンの様子をご覧くださいニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

結果、正高率いるAチーム勝利し、バス帰宅目

 

悔しいBチーム、バスより5~10分程早く走り始めていました。

Bチームが一生懸命走って帰る姿をバスで追い越しました(笑)

 

しかしものの10分程で着くバスとほぼ同着の選手もいました・・・恐るべし体力・・・煽り

 

 

本気の勝負を通して、また団結力が深まったような気がしました!おやすみ

 

ちなみに、監督からのご褒美は、Aチーム全員に

カップラーメンでしたびっくりマークラーメン

(めちゃくちゃ喜んでました)

 

 

本日は、新4年・五十嵐優海(鶴岡東高)

お送りいたしました!

 

同期の皆がラストイヤー、神宮で縦縞を背負う姿、

ワクワクとドキドキでいっぱいです。

 

 

今はとっても風が強いですが、

明日までに良くなることを願って・・・おやすみなさい大あくび