狂犬病予防集団接種 | 赤虎・阿修羅の備忘録

赤虎・阿修羅の備忘録

阿修羅は平成29年12月17日、埼玉県飯能市の和明日犬舎の緋桜姫(さくら)母さんが産んだ8頭きょうだいの長男。名前は戦いの神(諸説あるが)の阿修羅のように強くイケメンに成るようとの願いから主が付けました。実際は彩のアサヒ父さんに似て優しい甲斐犬に育ちました。

過去2回の集団予防接種のプロ集団の機動力に感動したので

今回も動物病院の接種ではなく集団接種の会場でする事にした。

 

今回は今までと違い懸念材料がいくつかあった。

 

一つ目は時間が生協の週一の配達の時間とかぶっている事。

先週は連休でスケジュールが流動的で土壇場で荷物を受け取れなかったので

今週はキチンと受け取りたいと思っていた。

接種自体が今までのように予定通りの時間で来てくれれば間に合うかと予測を立てた。

 

二つ目は世話がかりの体調

連休中の疲労と実家の心配事で体調を崩し今日も完全回復はしていない。

散歩中もいつもの様に強く制御するのに倍以上の労力が必要

 

色々 思うところはあれど行くしかないと

覚悟を決めてギリギリの開始時間に出発

 

これまでと違い集まっている犬数が多い

 

ちょっと嫌な感じ

 

結局時間もちょっと遅れて獣医師らが到着

 

何だかこれまでと違い事務方もテンヤワンヤしている。

ここで待れば本当は良かったのだが

生協の件もあるし 何気に阿修羅が落ち着かないし

これは早めにさせてもらおうと受付をしているそばで別のワンコに接種する獣医師を

見てちょっと驚く

「威圧的」

 

多分 この時点での不安が阿修羅にも伝わったのかもしれない

いつもの感じとは違いフリーズしてしまった。

しかも獣医師が保定の仕方を色々指示してくるがそのなかでの一言

「噛まれるよ!!」

 

誰が??誰を??

 

逆にこっちの方がパニックになってしまった。

 

取り敢えず接種は済んだもの接種済みの鑑札を受け取っていたのを忘れて事務方を

混乱させるという失態を演じてしまった。

 

待っている飼い主さんやワンコ始め関係者の方々へ

本当に申し訳なかったと反省

 

急いで帰宅したのでギリギリセーフで生協の受け取りには間に合ったけど

来年からは病院に行こうと決心するには十分の出来事だった。

 

阿修羅は 副作用もなく元気にしています。