確実な一歩を楽しむ!「アシュタンガヨガ@茨城」 | アシュタンガヨガ@茨城

アシュタンガヨガ@茨城

茨城県中央・県北地区を中心に活動するアシュタンガヨガを楽しむヨガコミュニティ。ヨガをベースに「心身の健康」を目指して、活動中。

「大寒」の午後 外は冷たい雨

今年一の寒さとは裏腹に、穏やかな暖かい空気感

今年最後となった練習会

開催させて頂きました

ありがとうございましたラブラブ




マイペースに太陽礼拝から動いていくメンバー

穏やかに、呼吸の音に入り込んでいく意識



動いていると、内から熱を発し、温まっていく身体

エアコンも切って、暖房要らず

これから迎える冬本番

「免疫力アップ」にも繋がります



1年を通して、暑い…寒い…

身体で季節を感じながら、その時その時の「アシュタンガヨガ」を楽しんでいます



快適な「ルーティーン」

今や、無くてはならない「良き習慣」



継続しているからこそ

繊細になる身体の感覚

毎回同じポーズを繰り返しているからこそ

比較しやすい昨日の自分今日の自分

体調に敏感になり、ちょっとした不調にも気付きやすくなっています



調子が良い時ばかりではありません

何だか身体が重い…、動きにくい…

そんな時もあるよね

そんな時は、自分の身体の声を聞いて、無理せずに

「頑張ることを楽しむ音譜



時に、挫けそうになるチャレンジ

辛いだけのチャレンジは長続きしません

楽しめないことは、頑張れないダウン

楽しいからこそ、苦しいチャレンジも頑張れる音譜





今年の目標・ウールドヴァ ダヌラアサナ(ブリッジ)

バックベンド(後屈)は、私の課題でもあり

辛さ、怖さ、とても共感できます

目標を定めて、今年1年、本当に頑張っていましたビックリマーク



全く上がらなかった頭…

コツコツと練習を重ね、上がるようになりました!!

素晴らしいです虹

涙が出そうになるほど、本当に嬉しいです

心から拍手を送ります

これからも練習を継続することで、更に進化していくでしょう

2020年、次なる新たな目標に向けて、楽しんでいきましょう



メンバーの努力する姿は、本当に美しいですドキドキ




練習を重ねて、手が回るようになったポーズ

マリーチアーサナC

手を繋ぐことばかりに意識が向いて

両足から意識が抜けている

「伸びた足はフレックスね~

膝を曲げた足は、しっかりと床を踏んで~」

ちょっと声をかけると…

ス~ッと変わってきます

しっかりと安定感が生まれます



自分のポーズ、一体どうなっているの?

やってはいるけど、これで良いの?




足の位置、踏み込み、骨盤の位置

自分の快適を探る

ふっと、感じる安定

感覚を研ぎ澄ます

練習の中から、自ら掴んでいく感覚



師匠のもとで、練習している時

言葉のガイドやアジャスト

改めて気付くことも多く

自分の課題として、注意するよう努めます

練習を重ねるごとに、身体に染み付いていく意識

練習は、裏切らない!

改めて…

Let's practice!Do, or do not.



継続する練習

更にステップアップする

確実な一歩に繋がります

今回、見せて頂いたメンバーの成果

全てを物語っています



目標に向かって、着実に練習を重ねているメンバー

私に勇気を与えてくれる

苦手にチャレンジする心意気

ゆっくりでも良い

立ち止まっても良い

戻ったって良い

一歩一歩確実に踏み締めながら、これからもじっくり歩んで行きましょう



伸び代たっぷり

私達には、まだまだ未来がある❗

前を向いて、いつまでも、楽しみながら…






終わって…

「1年間お疲れ様でした」のコーヒータイムコーヒー

健康の話、自然の話、子供の成長の話

時間を忘れるほど、弾みました



さて、2019年の「アシュタンガヨガ@茨城」

これにて、終了です

ありがとうございましたビックリマーク

2020年も引き続き、地道に開催していきます

よろしくお願い致します!!



            (⬆️🖱️FBイベントページ)

12/18(土)13:00~16:00の開催です





そして…

「アシュタンガヨガ」と言ったら…

         (⬆️🖱️公式HP)

師としてヨガを学んだ湊洋二先生指導
           (⬆️🖱️FBプロフィール)


(⬆️🖱️FBイベントページ)




学びと練習の連動

背骨マイスターの洋二先生の伝える

伝統的な「アシュタンガヨーガ」

基礎から徹底的に、じっくり学んでいく3ヶ月

今から楽しみです音譜