第17回「練習会」のお誘い | アシュタンガヨガ@茨城

アシュタンガヨガ@茨城

茨城県中央・県北地区を中心に活動するアシュタンガヨガを楽しむヨガコミュニティ。ヨガをベースに「心身の健康」を目指して、活動中。

『アシュタンガヨガ@茨城・東海』(アシュタンガ東海)Mayumiです🌻




昨日から、師匠宇都宮優子先生開催アシュタンガヨガ初級シリーズ3daysワークショップに参加し、「アシュタンガヨガ」をじっくりと学んでいます。




『アシュタンガ東海』は、「アシュタンガヨガ」の楽しさや素晴らしさを知って頂きたいという想いのもと、月1回、師匠である宇都宮優子先生に指導をお願いしている『アシュタンガヨガ・コミュニティ』です。




昨年2月から活動を開始し、ここで沢山の方達との出逢いがありました。

この場所で「アシュタンガヨガ」を初めて経験し、その良さに惹かれ、継続している仲間も増えてきました。

優子先生と共に、「アシュタンガヨガ」を広める活動に携われること、そして、多くのアシュタンギ―&アシュタンギーニの誕生に喜びを感じます。

そして、皆様からの応援に支えられ、これまで継続できていることに、とても感謝しております。

心から、ありがとうございます‼




7月開催『第17回』は、都合により『練習会』とさせて頂きます。




何をやるにも、持続すること・継続することは大事なことですが、時に困難な時もあります。

「アシュタンガヨガ」も同じです。

自分のペースで、「アシュタンガヨガ」を通じて、自分と向き合う時間を作る。

わかっていながらも、一人ではなかなかできません。

そんな時、同じことに意識を注げる仲間が居てくれることは、とても励みになります。




毎月、お馴染みの元気な顔が集まり、「元気だった?」とちょっと会話を交わすだけでも、心が「ホッ」と和み、とても安心します。

これがヨガの繋がりなんでしょうね…







しかし、『アシュタンガ東海』はレギュラーメンバーだけで活動しているコミュニティではありません。

初めての参加者も、大歓迎です❗

慣れているレギュラーメンバーの仲間達も、初心を振り返り、基礎をじっくり練習することを学びにしています。

誰でも参加できる、アットホームな空間でありたいと思っています。




7月の活動日を決定するにあたり、優子先生と私の都合が合わず、今回は活動をお休みするということも考えました。




しかし、私自身『継続は力なり』という考えの元、ヨガを学んでいます。

休むのはいたって簡単です。

しかし、レギュラーメンバーのみんなが毎月集まって、練習に励んでいる様子を傍らで見させて頂いています。




どうしたものか…




優子先生に相談し、信頼するレギュラーメンバーの1人に相談し、私を知るヨガ仲間に相談し、そして、レギュラーメンバーのみんなに相談し、開催を決定しました。




学び継続中の練習生の私だからこそ、学びの仲間でもあるみんなと同じ目線で、学んだことをシェアしながら練習する。

それだったら、できるかも知れない…

今の私にできることは、月1回の活動を「休み」にすることではなく、仲間のみんなと『練習会』という場を設けること…


何故「アシュタンガヨガ」なのか?

私が想う「アシュタンガヨガ」を、『指導できない』ということに執着することなく、私らしく、背伸びせず、これまでに学んだことをお伝えしたいと思います。




実は…

ここまで、しっかり決心を固め、『練習会』を楽しみに思えるようになったのは、レギュラーメンバーの1人からメッセージを頂いたからです。

先日、苦しそうなアーサナがあるのが気になり、ちょっとしたことをお伝えしました。

その後に頂いたメッセージです。

「私のことですか?」と思うほど誉めて頂き、恥ずかしいかぎりですが、想いが沢山詰まったメッセージを頂きました。

私が今まで活動をしてきた『通信簿』のようなメッセージです。

『練習会』の開催について自信の無い私に、「勇気を❗」と、書いてくださったメッセージだと感じ、その嬉しさに感激しました。

掲載を快く承諾してくださったことに、心から感謝を込めて、ここに掲載させて頂きます。




先ほどは、楽しい時間をありがとうございました♪
詳細なアドバイスで、これまでの疑問点が解けていきました。

「練習会」の参加理由として…

いつも明るく、笑顔の絶えないまゆみさん。
一緒にヨガをする私達が快適にヨガが出来るように環境を率先して整えてくださる縁の下の力持ちです♪
ヨガの経験・知識も豊富で、アサナの疑問点に対する対応策も、ご自身の経験と合わせて、的確に噛み砕いて分かりやすくアドバイスを下さいます。
ヨガを始めて一年と、ヨガ歴の浅い私には、自分にとって何が「快」で、何が「不快」なのか手探りの段階です。その中で、まゆみさんは、私を「快適」へと導いてくださる頼りになる存在です♪
気さくな方なので、練習会では初心者ならではの疑問点を臆する事なく投げ掛けて行きたいと思います!
練習会を楽しみにしていますので、宜しくお願い致します(^-^)




……涙が出ました。

続けてきて、良かった……

つくづく私は『幸せ者』だと思います。




毎月、皆さんの笑顔に元気と勇気を頂いているのは、私の方です。

「アシュタンガヨガ@茨城・東海」は、参加者の皆様に育てて頂いているコミュニティです。

そして、私も一緒に成長させて頂いています。

先輩インストラクターとして、いつもアドバイスを下さる仲間もいます。




私は恵まれた環境の中で、ヨガを学ぶことができ、ヨガの『知識』を増やしました。

ヨガとは『生きる知恵』です。

『知識』を『知恵』に変える。

そんな時期が来たのかも知れません。

例えアーサナができなくても、カウントができなくても、伝えたいことが心に満ちてきています。




「アシュタンガヨガって何?」という、ヨギ―&ヨギーニの皆さん

練習の場を求めているヨギー&ヨギーニの皆さん

一緒に練習しませんか?

練習者として同じ目線だからこそ「あるある」の疑問点、一緒に解いていけたら、嬉しいです。





21日(土)14:00開場~16:00解散
「Dance & Events Studio Flower」にて




今回から活動の場を変更し、気持ちも新たに、しかし、「アシュタンガヨガ」への想いは変わらず、これからも皆さんと共に楽しんでいきたいと思います。




『練習会』楽しみです✨

お待ちしています💗




                  Mayumi