育てるグレイカラー ワンプロセスでも&ハサミのみでの毛量調節したボブ | 美容室ティアレの日記

美容室ティアレの日記

一人でやってる美容室の たわごとやらなんやら
お店のことやら 猫やらなんやら

ゆるーい感じで更新してきまぁす

ティ―タイムや おトイレタイムやら はたまた 通勤タイムやらなどなどで

よかったら 覗いてくださいませぇ

当店のコロナウイルス対策です↓https://ameblo.jp/ashrjs/entry-12589831352.html 

施術の際のマスクについての記事も良かったら↓https://ameblo.jp/ashrjs/entry-12645657558.html 


本日の体温です



36.6℃です
平均です


カットとグレイを ブリーチなしのワンプロセスカラーでグレージュ&ベージュのミックスカラーです







髪質は硬めの
広がるボリュームがあるので
中をスッキリさせて
毛量調節した
セニングシザーも使わないで
ハサミのみで 毛量調節した
ボブです

セニングシザー
キューティクルを損傷しないセニングシザー使ってますが
硬めの髪質感の方やエイジング髪の方などに
使ったり 使いすぎると
硬くなりすぎたりしちゃうので
従来のハサミのみでカットと毛量調節です


カラーは
前回からの 育てるカラー施術中です

ワンプロセスで

グレイ(白髪)は全体に30~40%あるので
なじませながらの

カラー


グレージュのみですと
グレイが浮くので
栗色よりのベージュもミックスしてあります

ワンプロセスでも
グレイをなじませてのファッションカラーで染める
定期的に1ヶ月か1ヶ月半くらいのベースで
来て

全体カラーを定期的にしていくと
ワンプロセスカラーでも
ブリーチなしでも
グレイが馴染む
比較的に明るめなカラーや
明るい下地がないとできない色味なども
グレイ生かしつつ
出来たりするので

良かったら
定期的に

育てるグレイカラーを体験してくださいな

そして
いつも お任せカラー&カットで
メニューからお任せで
ありがとうございます照れ