ぐーぐー | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。



湯船の中で横になり

左手の母指球で


肋骨の1番下の骨を

後ろから


おへそに向けて

押す。




そうすると、その

1番下の肋骨と背骨の

くっついてる辺りで

ポキ、という。





続いて

左の骨盤も

同じように母指球で

同じ向きに

押す。





今は

ピンポイントで

この動きをすれば良い。

(色々やってみて、
 ある時、バキバキ、と。
 ここに、このシンプルな
 習慣に辿り着くまでは、
 体調のムラが大きく。)



で、

丁度、ぴったりの


記事を見つけました。





副交感神経、ね。


(その為に、私の場合は

 意識だけじゃなく

 上に書いた内容で調整する

 必要がある、んだと。

 その理由は↓下から2番目

 の( )内に。)






7年前位。



ヨガの先生、


Mさん(インストラクターさん)


が、肋骨の開き過ぎなのを


教えてくれたけど、


(若いけれど、落ち着きも

 謙虚さを感じる知性も、美も、

 優しさも、兼ね備えた人だった。)



今の私は


どうかな?




(骨盤の方は、もしかしたら

 また別の話しかもしれない

 けれど、仙骨の辺りの詰まり

 が、とれてスッキリする。

 マッサージチェアでも、ここ

 毎日、叩いてる。縫い物しつつ。)


 





お風呂の中と、


実は布団の中でも、


こんな事やってる。






で、


きっと、今は


あの頃と違うと思う。



あれ?もう


肋骨開いてません!



と言ってもらえるかな?



(骨盤の方では、

 背骨の3箇所のズレ

 治ってる、と

 整骨院などで

 言われるかな?って

 うんと前に書いたなあ。

 その頃はまだ、この動き

 やってなかったけど。)

 

 

会いたいなあ。






ただ


肺活量は


子供の頃に戻って


しまってたりしてね。



(健康診断受けると

 え!と驚かれる位に

 なってたけど、昔は

 うーんと少なかった。

 で、8月の喘息っぽい

 時、ちょっと辛かった?)






副交感神経。



確か


ポキポキの辺りが


ツボにあたるんじゃ?


(調べてもすぐ忘れるー。)





これも、


眠れるように


なった理由のひとつ、と





メモメモ。