蕎麦 栗 りんご 2 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

諏訪大社上社前宮

 

 

9月21日(土)の午前は雨が

 

降ったり止んだり。

 

 

それでも人は次々に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4本の御柱を見て回る方が

 

多いのかな。

 

でも私たちは本殿向かって右の

 

こちらの1本と

 

(本殿)

 

 

向かって左の小川の側のこちら

 

(写真奥)のだけを見ました。

 

 

 

 

 


お水の神様でもあるこの前宮で

 

ちょろちょろと流れる水を

 

柄杓ですくって頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この前宮(さきみや)は

 

四社の中でもその「古さ」を

 

特に言われることが多いようです。

 

 

(諏訪大社のホームページより・・・

 

 

 御祭神が最初に居を構えられ、

 

 諏訪信仰発祥の地と伝えられています。

 

 現在の社殿は昭和七年伊勢の神宮の

 

 御用材を以て建られたものです・・)

 

 

広い面積であったりそびえ立つような

 

大きな社ではないので

 

確かに大社がこちら前宮一つなら

 

すごく驚いたかもしれません。

 

 構造物自体はだいぶこじんまり。



(鳥居をくぐり階段を降りたら

 大きな人は左で御朱印。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男子2人組がこちらの

 

狛犬たちに歓声をあげていたので

 

私もつい撮りました。

 


時の経過で

 

建造物のあちこちの角が取れた

 

この神社では


このようなエッジがきちんと保たれた


状態の狛犬はその新しさが際立ち

 

確かにすごく目を惹きます。

 

最近のもののようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも私はこの若々しい2匹が

 

 

もうずっと以前から

 

ここで信仰の対象となって来た

 

神様たちとその家(社)などを

 

精一杯守っているようで微笑ましい。

 

 

勇ましく凛々しく

 

あればあるほどに微笑ましくて。

 

 

(吾々がお守りいたす。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大きな木。気になる木。


 

この鳥居と、階段の向こうにある

 

人間の生活の営みに(民家・道路)

 

どれくらいの年月寄り添って来て、

 

そしてどうしてこうして

 

切られる事になったかな?

 

 

でももう小さな「ひこばえ」

 

見つけました。


見えますか?

 

(切り口に小さな2枚の葉っぱ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのヤングなアベックさんとは

 

この日他の場所でもすれ違いました。

 

 

 

雨の中ご苦労様です。

 

 

 

 

 

 

 

私たちも上社のもう一つの宮へ

 

向かいます。