月台 9 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

何日か前に

 

雨で根元からたおれてしまうものもあったけれど、

 

今日もこの窓から

 

川の水のゆらめきの前、彼岸花の赤い帯が見えます。

 

 

夜中の大雨のあと。

 

でももう何もかも乾いてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわって

 

湿ったコンクリートと空に

 

水色のビビッドな旗がはためく路地の風景。

 

 

もう半年も経ってしまいました。

 

3月14日。

 

3泊4日の台湾旅行の最終日です。

 

 

 

 

 

 

前夜にもスーパー(『全聯福利中心』)ですこしお買い物をしたけれど、

 

この日はチェックアウトする前に自然食品のお店へ行きました。

 

 

 

2つチェーン店の候補があって、

 

そのうちのひとつの

 

ホテルから一番近い店舗まで歩いて。

 

 

 

 

 

 

その道すがら、

 

ホテルの周りにも、こうして

 

自然発生的な市場がいくつかあるのを見つけます。

 

 

 

 

今度もし来ることがあったら、

 

やっぱりこういった生活の中に溶け込んでいるいろいろなお店を

 

時間を気にせずじっくり見たいな。

 

 

 

 

 

 

それから・・・

 

 

 

 

 

何度か入って利用したセブンイレブン以外にも

 

こうして日本のお店もたくさんあり、

 

それだって売っているものはちがったりして。

 

 

 

 

 

 

そういう違いも味わえたら楽しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

私はとくに海外や家から離れた場所に出かけることに

 

重きを置いてはいないのですが、

 

 

 

もう何年も前から

 

台湾に暮らす私と同世代の女性のブログを楽しみに読んでいました。

 

 

 

 

 

『 素食 』のことを知ったのも、

 

ご主人が始められたお仕事や勉強のために一緒に一時期台湾に渡ったその方の

 

事細かな記事のおかげ。

 

 

 

ご自身の体調不良のために

 

私のようにすこし食べ物に気を使う必要がある中、

 

台湾でどのように食事をしているのかも含めて、

 

買った食品や、住宅事情などを書かれていました。

 

 

 

 

 

最小限の荷物に絞って引っ越して行って、

 

帰国の際のことまで考えての暮らしぶりや、

 

お子さんが生まれてからは小さな子が楽しくすごせる場所を紹介してくれたり、

 

日本にいる姪っ子さんへのちょっとしたお土産となるものを

 

上手に探されていたりして、

 

それもとても楽しみにしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん何も知らないで行く旅の楽しさもあると思うけれど、

 

その記事のおかげで、

 

私も自分の体調を崩しすぎない範囲で食べてみたいものや

 

買いたい食品をぼんやりイメージできたりして

 

とてもありがたかったのです。

 

 

 

(今回、勇気を出してご本人にお願いして

 

 是非その方のブログをこちらで紹介させていただきたかったのですが、

 

 残念ながら、今、お休みをされています。)

 

 

 

 

 

 

 

 

この日までに市場などで見つけられなかったものも含めて、

 

『里仁公司』で買ったものは、

 

 

蓮根粉

全粒麺線 (全粒粉の素麺と考えれば簡単に食べることができるかな?と)

石鹸 ・・・薄荷、 柚子(2製品)、無香料

 

キヌア

素髭 (ベジのふりかけ)

ひまわりの種 (グラノーラ作りに使うので必需品)

梅精 (梅エキス・・・これも必需品)

 

 

 

 

 

 

 

お土産としてではなく日本に居ても買うものがほとんどですね。

 

 

もう日本とそう物価の変わらなくなっている台湾で日本より買いやすい値段ということは、

 

その土地でとれたものであり、

 

暮らしに浸透しているということ・・・ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初日にお土産屋さんで、

 

観光客の間でとても有名なある石鹸とお茶に出会って、

 

そのお茶がすごーーーく美味しかったのだけど、

 

使われているものを見たら、

 

ケツメイシ、バラの花びら、月桃だったりしてね・・・。

 

 

 

(パッケージがある食べ物を自分自身で購入するときは

 

 原料表示をかならず見るのだけど、

 

 こんなにびっくりして笑ったことはありませんでした。)

 

 

 

 

 

 

「ああ、この材料で私もこんなに美味しいブレンドができたら楽しいな。」

 

とだけ思って、

 

もちろんそれは買わずに

 

自分では「ご自宅用」として十分美味しいウーロン茶を帰ってきた旅でした。

 

 

 

 

 

                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先月末から体調がよくないのだけど、

 

今日も変わらず行動は続けています。

 

 

 

 

そして来月にはだんな君が「夏休み」を3日ほどとるので、

 

そこはどうにか私も今の気分を切り替えて

 

頑張ってお出かけしたいと思います。

 

だんな君にはとにかく

 

頭をぼーーーっと休ませてもらわなくては。

 

 

 

 

台湾のことも

 

あともう何回か書きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼岸花の上、桜の葉にも

 

橙や黄色がじんわりと広がり始めました。

 

何かが変わるときには、

 

ぽっかりとした空虚な時間が必要なのかもしれません。

 

来月のお出かけからもどったら、

 

桜だって何もかも身ぐるみ手放す時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台湾から戻ったこの春のようにまたきっと

 

裸ん坊のその時期に静かにピンクを蓄えたその枝から

 

今とはちがう花がまた芽吹くと信じましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月台・・・中国語でプラットホームの意味。

      

     台湾の地下鉄で「○月台」は「○番乗り場」。