「おいしいな」でも、癒せるだろうか。 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りない物を補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いてたけど、20年から朝散歩の事等を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。








シャンテ・ロゼ・ミサトとの
慌ただしいおつきあいの中で


気づいたら夏。





の今年です。







奥行きのないベランダに鉢を置いているので、



水やりのときなどに通り過ぎようとすれば

棘に服をつかまれ、




布団を取り込もうとすれば、

もうちょっとそばにいて、



と、

やはり棘に動きを抑えられ・・・。








でも、

言葉の話せない
動くことのできない生き物と一緒だと、
自分も生きないわけにはいきません。





(これは一年前にオカン様が口にしたことでもあります。)








日曜日に関東も梅雨明けが発表されましたね。






昨年の夏はせっせと朝晩水やり。


今年もできるかぎり、



朝晩2回の水やりをしてあげなくちゃ。







さて、写真は7月9日(木)の朝ごはんです。















前々日に炊いた「真竹(まだけ)」のたけのこご飯。



春にしたのと同じようにたけのこご飯にすると、

孟宗竹との違いがよくわかります。


















春に
ご飯の中のたけのこは、
口の中で歯があたるとすぐにほろりとわれたのに、




夏には、ぱきんとわれます。







同じようにたけのことは言っても、




春の孟宗竹のほうは

まだお腹の中の赤ちゃんで、







こちらはすでに生まれてきて、


元気に泣くこともあるし、

お日さまにあたってもいるし、


それに近所の子どもともけんかぐらいはしたことがありそうです。



















実家に帰った時に、



釣りに行った方からおすそわけだという
あゆをもらってきました。




家であゆを食べるのは初めてです。




民宿や旅館などに泊まって食べたことは何度もありますが、



お家で食べるとなると・・・



お値段的にも魚屋さんで買うのにはなかなかの勇気がいる魚。















そうするとやはり、串なども持ち合わせていないので、





ごめんなさい。

きれいにおよがせてあげることもできません。










それから、川魚は背を手前に盛りつけるのが正しいそうですが、
そうするとなんだかおかしな感じがして、


海の魚と同じようにしました。



(今調べてみたら、やはり、あゆは左頭で、お腹が手前でもいいようです。
   
 うん。今まで外で食べた時も、そうだったんだろうなあ。
 
 だから、ちがう盛りつけ方はしっくりこないのだろうなあ。)








はじかみなども買っていなかったので、
作ってあるガリで。



本当はこれはお魚の手前に置くのがよいようです。
















炒り豆腐もこの日のものはお魚味。




干し椎茸の戻し汁とともに、
煮干しの粉「煮干し君」も入れました。


にんじん、干し椎茸、豆腐。




実家では卵も入っていたのです。

でも、うちでは今はすっかりこの形に。
















いんげんはゆでて冷たく冷やしておきました。


この日はあたたかいものばかりだったから。















マヨネーズにしようかと思ったけれど、

お漬物がない日だったので、


もっとさっぱりに。







塩レモンとしょうゆを半々でまぜたものを、
ほんのちょっぴり。














たけのこご飯は、今回は、

昆布と、塩で炊きました。








お茶はなんだったかなあ。


ケツメイシとびわの葉・・・かな?












もう、
梅雨明けのだいぶ前から、暑かったのだけれど、

ほぼ毎日、このお茶も水筒の中に作ってあります。



温かいお茶なので減り方は少なくなるのですけれどね。









それから、私はコーヒーも今はまた飲んでいて、






そして、


多めの塩にお湯や、上のお茶などを少しそそいだものも


1日、おちょこに2杯くらい飲んでいます。





これは、まだなお、
副腎疲労の解消のために。














そして、今こっそり1人でのんでいるのは、バラのジュース!





試行錯誤をしたのですが、
どうにか自分の中で納得できて、
作り方の方針が定まったので(笑)


それを毎日飲んでいます。





























この日の

お味噌汁は前日と同じ、煮干し君(煮干しの粉)、大根、万能ねぎ。





熱いお味噌汁も
熱帯夜を明けた朝には
少ししんどい季節に。















こうして、ゆでてから冷たくしておいた野菜が
美味しく感じたり、






それから冷たいお水で割ってのむバラのジュースが美味しく感じたり。








でも、ジュースも1度にたくさん飲まないようにはしています。

冷たいのが
今は美味しく感じるけれど、

室内で過ごす時間が長いので、
飲み過ぎはきっと冷えをよぶでしょうから。

















そう言えば、

1つ前の記事に書いた、ゆでた青もののお野菜。



名前、思い出しました!






つる菜。





大洗に行った時に直売所で買ってきた、

「別名:ハマヂシャ」・・・の「つる菜」でしたあーーーー。





先々週のぼんやりを簡単に笑い飛ばしてしまえるほど、

今の自分が万全の状態ではないのですが、




仕方がない。

そう思っています。












ただ、

人の痛みには敏感なのに、
どうにも自分の痛みを

「仕方がない。」

で片付けるくせがあるようなので、







たまには、
他の人の事のときのように、



「何やってくれてんのさあ!!!!。」




と怒りも表に出して、






自分で自分のインナーチャイルドを守ってあげる・・・


ようには変えて行こうと思います。





あとはちょいちょい、

癒してあげよう。

















と、ここまでは、

実は一昨日までにほとんど書いてあったのです。









昨日は、黄色い電気ネズミの出てくる映画を観に行きました。



なぜだか、お昼は
だんな君が迷いもせずにミスタードーナツに入って行ったので、
飲茶とドーナツを食べました。






私にそっくりな人(人じゃなくてモンスターだけれど・・)が出てきました。


その人のインナーチャイルドも同じように苦しんでいるように思えました。




それから、お昼がドーナツだった意味もわかりました。














金曜日1日あけて、土曜日に行ったヨガ。


そのあとまた2日あいてしまって、

今日は、これからシーツを干して
その後、出かけます。








すでにとても暑い朝。



クーラーと洗濯機と掃除機を一緒に使うのが苦手なので、
お掃除はこれから。






昨日1日楽しんで遅れた分の家事を今日はがんばっていかなくちゃ。