良くも悪くもあなた次第 | 健康運動指導士〜芦田天文子のブログ

健康運動指導士〜芦田天文子のブログ

千葉の健康運動指導士
芦田天文子のブログ

今日はレッスン連続4本の日ですよ。

(これは他クラブのステップ台😁)

先週は喉がカスカスで無口なレッスンでしたが

今週は声が出るのでうるさいうるさいw


それにしても沢山のお客様、有難うございました。




朝一は「入門エアロ」のクラスです。

満員に近いぐらい入っています…スタジオ、ギチギチです。



横に移動する・腕を広げるなど、接触しそうな動きの時には指導にも神経を使います。

キューを早めに、確実にわかるように。

なんだかこれを指導するだけでスキルが上がってきているような気がするのです(笑)



お客様も大変気を使っていただいていて、なにか揉め事が発生して整理券扱いのクラスになったら面倒なので、「上手くやるように」していらっしゃいます。



ご不便をおかけしていますが、大変ありがたいことだと思っています。




ピラティスのクラスもそうです。

定員ピッタリ入っていますので、マットを敷くとギリギリです。

空気を読まない置き方や、床に荷物を広げたりする方がいると、たちまちマットが50枚敷けなくなります。



レッスンの初めに一度マットに寝ていただいて、脚と腕が伸ばせるか確認。

ついでに左右を見回して「周りに困っている人がいないか見てあげてくださいね」とお願いします。



そうすると「あら、あなた、キツイんじゃないかしら。ちょっと詰めるわね」などど声を掛け合ってくださるし



「ごめんね、私のバッグ邪魔じゃないかしら?」と先回りして聞いている方もいます。




実際にキツかったり邪魔だったりしても、一言あるとだいぶ違うものです。



お互いに親切にしようね、という文化を醸成できるように心がけています。







そういえば、ここのクラブがオープンした時にインストラクターにチーフが言いました。


「働きやすい職場にするのは自分次第なのだから、周りの人とコミュニケーションを取る努力をしましょう」


職場の人間関係、ジムのお客様の人間関係。

決してベタベタ仲良くする必要はないけれど、お互いに相手を思いやってコミュニケーションを取っていれば殆どのトラブルは防げるものです。



スタジオの環境を管理するのはインストラクターですが、文化はお客様と双方で作っていくものです

それが楽しいものになるかそうでなくなるか、自分次第と言えましょう。



私のクラスはいつもお客様にも大変良くしていただいています。

本当に有難うございます。

 




今日はクロエドの新作のTシャツを着用しましたよ。

スタンダード半袖Tシャツエンブレム柄(ネイビー)

SML¥3900税別(ピンク・ネイビー)

首の後ろのロゴが可愛い💕




先週はスタンダード半袖Tシャツらせん柄(ブラック)

SML¥3900税別(ブラック・ホワイトブラック・ブルーホワイト)





ノベルティでいただいたトートバッグは柄がエンブレムとらせんがあります


(こちらの柄は非売品)ミニトート¥900



気になる方はクロエド公式ショップこちらか私まで声を下さいね。