未経験からwebデザイナーへ転身!

男の子3人育児中のフリーランスママ

あしもですにっこり花

プログラミング言語を使わない、

初心者にやさしい

ホームページ制作をしていますキラキラ

このブログでは、

自分の好きな仕事を継続していくために、

試行錯誤している様子や

フリーランスとしての働き方、

web制作のことをお伝えしています!

ニコニコ私のホームページはこちら

 https://ashimo-design.studio.site

 

こんにちは!

あしもですニコニコ

 

 

 

私は

Xやアメブロで発信したり

noteもインスタもやってるけど

更新が止まっている…

 

 

web関係のコミュニティに入ったり

 

 

 

web制作で稼げるようになりたくて

コンサルを受けたり

 

 

 

今は、ビジネスの講座を受講していますキラキラ

アメブロトップブロガーである

五十嵐花凛さん主催のファンマーケティングを学ぶ

講座ですニコニコ

 

 

 

 

 

新幹線に乗って

コミュニティの仲間に会いに行ったり

お茶会に参加したり

 

 

 

こんな私を

2年前の私は想像できないと思う

 

 

 

SNSは怖い凝視

顔出ししていないのに

顔がばれたらどうしよう

炎上したらどうしよ

 

今思うとこう思っていた自分が

恥ずかしい。。。

 

 

コミュニティって怪しい真顔

だって知らない人しかいないよ。

本当に活動してるのかも分からないし、

若者がウェイ〜って盛り上がってるだけかも

 

 

 

コンサルとか、ビジネス講座なんて

ものすごく怪しい驚き

だって、高額支払うよ。

本当に結果がでるの?

 

 

キラキラ女子の集まりとかだったら

どうしよ

 

 

 

やっぱり、

今のまま平和に

毎日過ごす方がいいや〜よだれ

 

 

 

変わったことはしない方がいい

 

 

 

だって失敗したら、

損したら

いやだもん

 

 

 

そう思って

日々、家事に育児に仕事に

追われていたんですよね

 

 

 

コロナ禍の影響で

在宅でできる仕事も

考えよ

 

 

 

そう思って、出会ったのが

web制作

 

 

 

オンラインスクールに通って

勉強していて

 

 

その時に講師から

 

 

web業界で仕事をしたいなら

Xはやっておいた方がいい

 

 

同業種と繋がれるし

お仕事の依頼が来ることもある

 

 

 

そう言われて

見る専だったXで発信し始めたんです

 

 

 

発信内容は特に決めてなくて

今日の出来事とか気になった投稿を

引用してただけ

 

 

でも、いいねがついたり

フォローしてくれる人がいたり

 

 

 

同じweb制作をしている方のアウトプットに

助けられたり

 

 

 

先ゆく人の発信を見て

自分もこうなりたい!と

思えたり

 

 

 

発信に助けられることが多くて

Xを始める前に怖いと思ってたことなんて

忘れてましたね指差し

 

 

 

オンラインスクール卒業後

独学でweb制作の勉強をしていた私

コーディングという

プログラミング言語を使って

ホームページを作る勉強をしてました

 

 

 

自分のやり方があってるのか?

実務ができるようになるのか?

 

 

って不安になっていた時に

 

 

同業種の方達は

コミュニティに入っている人が

多いらしい

 

 

ということを

Xで知ったんですよね

 

 

このまま独学していても

時間が過ぎるだけ

 

 

スクール代くらいは

仕事で回収したい

 

 

そう思っていた私は思い切って

 

 

web制作のコミュニティに

入りました

 

 

サブスクだから

怪しい場所だったら

辞めればいい

 

 

 

そう思って飛び込んだんです!

 

 

 

 

知らない人だらけのコミュニティ

だけど

 

 

同じ目標に向かって

一緒に頑張る仲間

 

 

 

分からないところを

聞いたら誰かが教えてくれる環境

 

 

 

スキルアップの勉強会があったり

年末にビンゴ大会もあった飛び出すハート

今年もあるかな〜

景品豪華!

 

 

 

不安でしかなかったコミュニティも

入ったばっかりの頃は

私は慣れるまで2年くらいかかった〜

だから、最近ようやく慣れた感じてへぺろ

 

 

こんなこと質問したら

いけないんじゃないか

 

 

運営さんに話しかけるなんて

恐れ多い…

 

 

そう思っていたけど

 

 

分からないことを教えるために

私たちいるんだからいつでも

呼び出せばいいじゃん!

 

 

病気の時に病院に行こうかどうか

迷わないでしょ!それと一緒だよ!

と言われたり

 

 

ちゃん付で呼んで親しみやすい雰囲気を

作ってくれたり

私は、あしもちゃんと呼ばれていますニコニコ

 

 

参加して3年目になると

いつもいるメンバーは大体決まってて

他の人どうしてるかな?

 

 

仕事の話だけじゃなくて、

愚痴だったり、

本当たわいもない話をしたり…

 

 

 

怖いと思っていたコミュニティは

気軽に行ける私の居場所になっていましたにっこり

 

 

 

コミュニティにいて

気づいたこと

 

 

独学でやるよりも

先行く人に教えてもらう方が早い

 

 

今まで上手くいかなかったってことは

自分のやり方でやっててもダメってこと

 

 

すでに結果を出している人と

同じようにまずやってみる

 

 

ということを学んだ私

 

 

 

プログラミング言語を使わない

ノーコードツールのStudioでの制作に

切り替えようと思った時も

 

 

 

迷わずコンサルを受けましたよだれ

コンサルは騙されそうと

思っていたのにねアセアセ

 

 

言われた通りに

言われたことをやるだけ

 

 

 

自分らしさは出さなくて良い

ただ、先ゆく人の真似をして

行動するのみ

 

 

 

結果、コンサルを受けて

8ヶ月後には元取れましたキメてる

11月もココナラで最高位の

プラチナランク継続ダイヤモンド

 

 

 

 

 

 

 

コンサルも安全ということが

分かった私

 

 

 

自分が怖い

騙されそうと思っていたのは

思い込みだったのかも

 

 

 

気づき始めたんです気づき

それと同時に

 

 

 

今まで危険だと思って

近づかなかった

 

 

 

SNSや

コミュニティに近づいて

 

 

 

いつもと同じ平和な日々に

少し違ったことをしただけで

 

 

 

新しい世界が広がった

 

 

 

今、受講しているファンビジは

自分がずっと追いかけてきた

花凛さんの講座ということもあって

 

 

 

騙されそうとか

不安とかいう負の感情は

全くなくて

 

 

 

また、新しい世界が広がるかもしれないニコニコラブラブ

 

 

 

そんなワクワクした気持ちだったんですよねキラキラ

あれだけ怪しい、お金だけとられるって

心配してたのにね魂

 

 

 

今まで

危険

怪しい

騙される不安

 

 

そう思って近づかなかった

ダイヤオレンジSNS

ダイヤオレンジコミュニティ

ダイヤオレンジコンサル

ダイヤオレンジビジネス講座

 

 

 

思い切って飛び込んで

新たな世界が広がって

新たな出会いがあって

 

 

 

自分では選択しないことに

挑戦できる環境があって

 

 

 

思い込みで

自分の世界を狭めてるって

勿体無いよ

 

 

 

変化するって

怖くなくて

楽しいし

ワクワクするよー

 

 

ってことを

現状維持でいいやって

思ってた過去の自分に

 

 

早く教えてあげたい笑

 

 

 

そんな過去の自分にお勧めしたいイベント

武士コン

未来の私が、なんと登壇するよチョキ

過去の私が聞いたら放心状態だと思うw

 

 

登壇者7名への投票制度があるので

ガクブルのイベントだけどネガティブ

 

 

 

参加者は、自分が投票した人が上位に

入ったら嬉しいし

ドキドキすると思うハート

 

 

 

ワクワクが足りていない方物申す

ぜひ〜ピリつきにきてね

 

 

 

私への応援もお待ちしてますニコニコ

 

 

 

テニス棟梁から詳細が説明されてるよ気づき

 

 

 

 

 

テニスイベントサイトも公開中気づき

 

 

 

 

実はこのサイト

同じファンビジ受講生のおハルさんヒヨコデザイン

 

 

 

 

 

なんと私が構築しました〜拍手

 

Studio使ってます乙女のトキメキ

こんな真っ黒いサイト

見たことないグラサン