【ポンドツーリスト】浮気か? ~熊本なのに博多ラーメン~ | アシモモ~のブログ

アシモモ~のブログ

月・水・金はネコ関連記事
火・木・土・日は通常の記事
備忘録を兼ねた日常生活の記録です。

イメージ 1こんにちは、ポンドです。

名物「熊本ラーメン」を食べるシリーズを進めている中になって、ちょっと別のラーメンを食べてみたくなりました。飽きちゃったのではないのです、よそのラーメンも知らないと、本家のラーメンの良さが分からなくなるから…。


博多金龍に行きました(http://www.hilltopfood.com/)。九州を中心に展開していますが、中国地方にも進出している模様。熊本県にも5店舗あるようです(http://www.hilltopfood.com/shop/kumamoto.html)。

ほら!近畿圏や首都圏にはまだ出店していないようですから、貴重な経験ということができるのです。

味玉ラーメン(490円税込)に半チャーハン+でか餃子(3個)セット(450円税込)を注文しました。セットの料金450円は、ラーメン類を注文した人がこの値段の恩恵を受けることができる設定です。ギョウザを付けたのは、好きだから。チャーハンを付けたのは、その店のレベルを推し量るのに有用であるとネコ科としては思っているから。
イメージ 2イメージ 3さあ、やってきました。アタシもちゃっかり写真に収まりました。ランチ時のピークをずらして14時頃に訪問したので、このように余裕で撮影に臨むことができるのです。
イメージ 4イメージ 5味玉ラーメンは豚骨ベースですが、ややあっさり系ですが、コクがあって美味しいスープです。アタシとしてはもう少しこってりしていても良いのですが、アシモモ~などの年齢を重ねた人にはこのくらいのこってり度が良いのかもしれません。あまりこってりしすぎると、食べきれなくなりますから。なお、背脂増量も可能です。煮卵はねっとりしてて最高でした!

チャーハンはパラパラでレベルの高さを見せつけてくださいました。また、しっかりした味付けが非常に良い。噛みしめていると、塩味が後から後からチラッと顔を覗かせる、程よい塩っ気は見事でした。
イメージ 6
ギョーザは、「でか」と称するだけに通常の2倍くらいの大きさでした。具材の野菜がざく切りで歯ごたえ良く、皮がパリッとしていて申し分ありません。かつては冷凍にしたそうですが、美味しさを追求するために店舗で調理する形態に戻したとのこと。実に賢明な判断をされたと感動しました。

再訪したい店です。再訪したい店が増えちゃって困ったものです。