インフルエンザにかかりました | アシモモ~のブログ

アシモモ~のブログ

月・水・金はネコ関連記事
火・木・土・日は通常の記事
備忘録を兼ねた日常生活の記録です。

正月早々にインフルエンザにかかるという失態を演じました。
 
大晦日から体調がおかしく、身体の節々が痛み出しました。他方で、かつてインフルエンザに罹患したときほどの身体のしんどさはなかったので、まさかインフルエンザだとは考えませんでした。軽い風邪で、風呂に入って体温を上げれば治るだろう程度に思っていました。
 
夜になって身体の痛みがひどくなり、元日の朝に38.2℃の発熱がありましたので、区の休日応急診療所で診察していただきました。
結果は、インフルエンザA型陽性でした!
診療所の隣の薬局も元日から営業しており、「イナビル」という吸入薬を処方されました。
 
イナビルは粉末を吸入する薬で、インフルエンザウイルスが増殖する喉や気管支に直接届いてウイルスの増殖を抑える効果を発揮します。長時間作用する、1回吸入すれば完了、薬局でその場で服用することも可能、長時間作用するので耐性ウイルスが出にくいという長所があるようです。
 
インフルエンザといえば、タミフル又はリレンザだと思っていましたが、最近はこんな良い薬も登場していたのですね。薬剤師さんの指導の下、その場で吸引し、イナビルの服用は終わりました。
 
あとは、解熱剤として「カロナール錠200」、咳止めとして「メジコン錠15mg」を処方していただきました。
 

 
1月3日(火)には熱も下がり、動けるようになりました。しかし、発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまでは感染力があるということですので、1月4日(水)の仕事始めは休暇を取ることになりました。
 
今年は本厄の年なので、なんという一年のスタートだろうかと思われましたが、これで厄を消化したと考えれば良いのだと思います。あとは健康維持に特に留意して過ごすということです。
 
 

 
お正月にはレンタカーを借りて、実家、親戚筋、友人筋を訪問する予定だったのですが、すべてキャンセルとなってしまい、各方面に迷惑をかけてしまいました。この場を借りてお詫び申し上げます。
 
また、モモヅマ~には、つまらない正月を過ごすことを強いる形となり、申し訳ないことをしました。快癒したらならば、埋め合わせをしないといけないなあと思っているところです。