飽きずに天龍 ~エビマヨからの卒業~ | アシモモ~のブログ

アシモモ~のブログ

月・水・金はネコ関連記事
火・木・土・日は通常の記事
備忘録を兼ねた日常生活の記録です。

昨年末、また、性懲りもなく、銀座に行ったついでに「天龍」に立ち寄りました。
ここのギョウザがどうしても食べたくなりました。しばらく食べないと禁断症状が出るのですよね。
イメージ 1




モモヅマ~も餃子を食べるというので、今回は1.5人前(12個)注文しました。

1人前以上からは0.5人刻みでわがままに応じていただけるようです。
1人前以上からですから、0.5人前(4つな)どという注文はできません。
イメージ 2
以前、当ブログで天龍のギョウザが小さくなったのではないかという疑惑に触れましたが、今回のギョウザはいつもの大きさに戻っていました。モモヅマ~も再び大きくなったのではないかとの感想を漏らしていたので、アシモモ~の目の錯覚ではないようです。今回は、大きさもOKですし、肉汁などの具合も申し分なく、満足できるギョウザでした。
 
 

 
今回は、天龍の店舗の移転後にメニューから消えていたエビマヨが復活していたのを発見しました。エビマヨ好きで鳴らしているモモヅマ~は迷わず注文したのですが・・・
イメージ 3
揚げものの油とマヨネーズのしつこさに参ってしまったようです。年齢を重ねるとともに、好物だったはずなのに身体が受け付けなくなっていることに気づくことが多くなったような気がします。モモヅマ~もまさにそのような経験をしたようです。モモヅマ~からは、エビマヨは卒業する旨の宣言が出ました。次回以降、エビマヨを注文しようとしたら、もう卒業したのだよと注意喚起してほしいとのことです。
 
小中学生の頃、年配の親戚などが脂っこい物を避けているのを見て、「つまんない奴らだ」と思っていたのですが、それと同じくらいの年齢となって、脂モノを避けていた理由が分かる気がします。こういうことも「「老けていく」、否、「経験を重ねていく」ということなのでしょう。