執筆活動 2023-03-12 | 日々雑感

日々雑感

西宮市の小児科医のブログです。

明日から条件付きですがマスク解禁になります。

でもおそらく世間はコロナ前の状態には戻らないと思います。

別にコロナ前の状態に戻ることは正しいことではないので、そうしなくてはいけないとは思っていません。

ただ、マスクを着けない、あるいはマスクを着けている人に対しての非難、攻撃はなくなって欲しいです。

マスク着用が求められない状況でマスクをしない事は、当然許される事です。

それに対して目くじらを立てる世の中になっていないことを心の底から願います。

 

さて昨日から今日にかけて文章を3つ仕上げました。

一つはあるマニュアル作りに関係した原稿、一つは私が関わっている委員会活動のまとめ、そしてもう一つは兵庫県小児科医会会報の原稿でした。

最初のマニュアル作りに関係した原稿は金曜日の段階である程度出来上がっていました。

それに手を加えるだけだったのでそれほど時間はとりませんでした(でも1時間はかかった)。

次の委員会活動のまとめも頭の中で概要は作ってあったので、WBCの勝敗の趨勢が決まってから取り掛かっても日付が変わる頃には出来上がりました。

難問は最後の会報の原稿です。

これはある会合の録音音声を元にして、それを原稿にまとめなくてはなりません。

会合の時間は3時間余り、その会合の最中に原稿にまとめるためのメモ書きを取っていました。でも実際の音声データを聞き直す必要があります。

本当の締め切りは2月末だったのですが、2月は公私共に多忙でその時間を作り出すことができませんでした。

先週の水曜日の午後にやっとその時間を捻り出し、そこで3時間聞き直しました。

それでもそれを原稿に起こすにはそれとほぼ同等の時間がかかります。

どうしたらいいかと悩んでいたら、幸か不幸か昨日行われたアイスホッケーアジアリーグ2022-2023プレーオフセミファイナルで、我らが栃木日光アイスバックスは敗れてしまい、今日の試合を待たずにファイナル進出の道が断たれてしまいました。

それがために今日の午後に予定されていた試合がなくなり、結果原稿を書く時間が生まれました。

本当に「嬉しいような、悲しいような」心境です。

朝からそれに取り組んで、途中ご飯を食べたり蚊帳を組み立てたりゴルフの中継を見たりしながら、やっと16時過ぎに原稿を書き上げることができました。

めちゃくちゃ嬉しいです。

その会があった1月初めから心のどこかにずっとこの原稿のことがこびりついていました。

それからスッキリ解放されたのです。

この原稿を書く作業は定期的にやってくるのですが、でもそれはまた半年くらい先の話になります。

やった〜〜!

今夜は心置きなく美味しいお酒が飲めそうです。