【京都】『圓徳院 』と『高台寺』の台所坂 おまけの動画も | Sepia Wind deux

Sepia Wind deux

日常、写真、動画、受験

7月の初めなのに怖ろしく暑い日がつづきますね・・・。

 

私もあまりの暑さで夜中に数回目覚めては、冷たい飲み物で給水する日がつづいております。

というか交流のあるブロガーさんの中にもこの暑さで体調を崩されてる方が何人もおられるようで・・・。どうぞお大事にしてください😷

 

それにしても暑さの本番ってまだまだこれからでしょうからね😱

みなさんもどうぞ無理せずクーラー調整や給水を意識的に行って、無事にお過ごしくださいますように。

 

 

さて今日の写真ですが。

『高台寺』のライトアップを見終えたあとは、『ねねの道』を隔てた向かいにある、『高台寺』の塔頭寺院でもある『圓徳院』に向かいます。

 

『高台寺』の台所坂を登ったところにある『臺所門(台所門)』を境内から

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 DiIII RXD

 

その前に『ねねの道』から『高台寺』の境内へと昇る石段。

これを『台所坂』と言うんですが、これがすごく風情のある坂でして。

 

これは『台所坂』の上から見降ろして

Nikon Zf   Voigtlander NOKTON 50mm F1 Aspherical


こちらは『台所坂』を下から見上げて

 

『臺所門(台所門)』を坂の方から 『台所門』って書いてありますね

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 DiIII RXD

 

普段は人が多くてなかなかいい感じで撮れないんですが、この日は桜もまだ咲いてない時期ということもあって、まあまあな混み具合でしたかね。

 

これも『台所坂』の真ん中ぐらいから見上げて

 

『圓徳院』へ

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 DiIII RXD

 

『唐門』

Nikon Zf   Voigtlander NOKTON 50mm F1 Aspherical

 

で、『台所坂』のあとは『圓徳院』へ。

ここは大きく分けて南側の『方丈』と北側の『北書院』があって、それぞれ『南庭』と『北庭』と呼ばれる庭園に面しています。

 

『唐門』を少し引いた位置から

 

『方丈』に面した『南庭』

 

これも『南庭』

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 DiIII RXD

 

そもそも『高台寺』が臨済宗建仁寺派ということでまあ禅宗の寺院なんですね。

ですからこの『圓徳院』の庭園も、白砂や石を使った枯山水というわけ。

 

『南庭』を縦位置で

Nikon Zf   Voigtlander NOKTON 50mm F1 Aspherical

 

『方丈』の内部ですね

 

こちらは『北書院』と『北庭』

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 DiIII RXD

 

で、前回と今回は夜の寺院のライトアップだったんですが、やはり紅葉や桜といった主役がいないと華やかさに欠ける部分が大きい印象がありますかね・・・。

 

とはいえ何のイベントもない時期であっても京都におけるインバウンドのすごさは、何度もこの目で見ており・・・。

それがさらに桜や紅葉となると、混雑は拡大?

そんな中を撮影に行くとなると・・・。今後は正直、逡巡してしまう気持ちも大きいですかね・・・。

 

『北書院』と『北庭』 こんな感じの位置関係

 

北庭(国指定名勝) 桃山時代の典型的な枯山水の書院庭園の趣

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 DiIII RXD

 

 

『檜垣の手水鉢』

Nikon Zf   Voigtlander NOKTON 50mm F1 Aspherical


ただ、今年は桜の季節がちょうど子供の用とかぶっていたこともあり、最初から桜を撮ること自体が難しかったのですが。

まあ今年はその手の用が、その後もあるので、例年に比べて撮影目的で出かける回数は少なくなりそう・・・。

 

『手水鉢』のあるところから『北庭』にはこんな感じでつながっています

 

『北庭』は全体に巨岩を多数配置した珍しい庭園とのこと

 

縦位置で

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 DiIII RXD

 

というわけで、もともと撮影で出かける数が少ない当ブログですが、今年も時期外れの写真をアップすることは相変わらず多くなりそうで・・・💦

そのあたりご承知おきいただけると幸いですね。

というか、今年はもう半分過ぎてるのにサブシステムであるライカではまだほとんど撮っていないという・・・(´・ω・`)

 

最後にもう一回『檜垣の手水鉢』

 

『三面大黒天堂』脇の提灯

 

『高台寺南門通』さすがに寂しいですね・・・

でも夏になってこの坂を浴衣姿で登る若者たちの光景は本当に風情があるんですよ

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 DiIII RXD

 

という感じで3月半ばに訪れた京都の写真はこれで終わりですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

まあまたボツになったもので惜しい写真を集めてアップすることもあるかもなので、その際はまたご覧いただけると幸いですね。

 

 

あと、今日はいつもより枚数が少ないこともあって、一昨年の5月に関西を訪れた際に撮った動画もアップしますね。

 

【4K 60p】夜景ドライブ 阪神高速5号湾岸線 大阪南港北 → 神戸大橋【SONY a7SⅢ】

 

昨年3月に神戸大橋からハーバーハイウェイ経由で阪神高速5号湾岸線から環状線経由で梅田まで走った動画はすでにアップしていますが、その逆の西行きのものはまだアップしていなかったので。

 

で、今回アップするのは大阪南港北ICから湾岸線に乗って、そのまま阪神高速5号湾岸線からハーバーハイウェイ経由で神戸大橋まで走るというもの。昨年アップしたルートと逆ってことですね。

 

今回のBGMはけっこうメリハリがあって個人的にまずまずの選曲?

神戸となると私の中ではどうしても大学2年の夏のイメージが強くて・・・。まあそのあたりのホイットニーの2曲をどう配置するかというのがひとつの課題でしたが、ノリのいい曲と上手く組み合わせられたような気がしています。

ということでまた気が向いたら覗いていただけると幸いです。