日だまりハウスでマラソンを観て | 合間の人

合間の人

自分に気付き修正しながら育てる過程を載せているブログです。マラソン大会を駆けたり、映画や本に夢中になったりしています。最終的に東京マラソン準エリート推薦標準記録(男子ハーフ1時間21分以内)突破、東京マラソン完走を目指してます。

おはようございます。

映画を観ました。DVDを借りてきました。
「日だまりハウスでマラソンを」
知ってる方もいますか?
2015年3月公開されたドイツ映画。

ネタバレになりますが、高齢者施設に入った元オリンピックのマラソンチャンピオンがベルリンマラソン完走するまでの話。

実は公開時期に私は初マラソンに挑戦したのです。42.195kmは地獄でした(笑)

何故にそこまで苦しく辛いのにやるの?

全く理解できなかった私です。

そもそもやらなきゃ理解できないのは人生なのでしょう
やってみたらこういうんだなぁ。
鳥案ずるより産むが易しヒヨコ

ランニングにランパン姿はランナー流れ星
無理と思われた挑戦をやる感じがキライじゃないなキラキラ
(DVDメニュー画面から借用しました)

自発的な生き方は楽しみを産むね猫しっぽ猫からだ猫あたま