酒田ハーフを終えて | 合間の人

合間の人

自分に気付き修正しながら育てる過程を載せているブログです。マラソン大会を駆けたり、映画や本に夢中になったりしています。最終的に東京マラソン準エリート推薦標準記録(男子ハーフ1時間21分以内)突破、東京マラソン完走を目指してます。

1:45:09 20代ハーフ59人中24位、ハーフ全体511人中125位、完走できました。今夜は達成感から人生いちうまい酒飲んでいますニコニコ

まず応援してくださった沿道の方々、ボランティアの皆さま、所属先河北駅伝チーム松田さん、父母、温かいメッセージをくれた方、どうもありがとうございます。この方々の力が僕を進ませてくれました。

初ハーフの実感いきます。前の方についてスタート、序盤からとばしていきました15㌔まで抜かれてもピッチ落とさずキープしました、しかしビックリマーク水分補給失敗焦って一気に飲み干すとしばらくして右脇腹痛い!「イテー!!」と叫び、落ちてきたピッチがさらに落ち早足で17㌔あたりでドラマがグッド!係員の「あと4㌔でーす」をきいてよしビックリマークピッチ上げビックリマークそして20㌔あたりに
「がんばれ山形」
「がんばれ千葉」
「がんばれ青森」
「がんばれ沖縄」
と幕旗、元気が出た。ラストスパート。そのままのスピードでゴール。
マッシロデス、フッラフラデシタ。女性係員に「大丈夫ですか!?」と心配されました。フッラフラ安達太良山ゴール後はもっとでしたが、改めて声がけしてもらえる幸せ感じます。走るのは一人だけど、誰かがパワーや進むきっかけをくれるスポーツがランだと終わってみて感じています。そして競り合いも風になるきっかけをくれました。後ろから負けたくないと思うと粘れましたし。結果抜かれましたけど、リベンジします。
ランして自分のやってきたことがまさしく今あるんだと痛感、朝練や大会参加のおかげです。

いままで長いランを終えた夜

141019_215041.jpg
記念Tシャツは赤音符